気難しい話をすると櫻井翔さんで良いのかどうかです。
他により適任な人が居れば、その人に交代していただいた方が本人も良いのではないかと想像します。
アイドルと兼ねてニュースキャスターと言うのは少し荷が重くなります。
俳優やお笑い芸人がニュース番組や情報番組の司会等をして許される雰囲気は所詮お笑い芸人とか、普段は決まった台詞で演技しているだけとかどうでも解釈はつけられます。
ところがアイドルだとそうはいかないのが不思議なんですけど有るようです。
例えば紅白の司会でもそつなく熟して当たり前なのです。
せいぜいが局のアナウンサーが緊急時フォローする程度です。
こんな事を言うのにはそれまでに諸先輩が築き上げた信頼が有って既に積み上がっていらからだと考えます。
それ以上に積み上げようとすれば、現場を体験したり、アイドルとは別の緊張感を強いられたりします。
アイドルだと視聴率やコンサートの客数、曲の販売数、ドラマのそれなりの演技などでしょう。
しかしながら、ニュースキャスターには常識以上の判断が付き纏います。
その判断が食い付き気味だと宮根さんのようにネタにされますよね。
だから、羽鳥慎一フリーアナには玉川氏と言う標的にされるコメンテーターがキーパーの前のリベロのように立ちはだかっています。
ゴゴスマなら東国原氏や古舘氏も居て余計な事を言わなくて済ませられます。
それが上手くいかないと加藤さんのような視聴者を楽しませようとして迷惑をかけてしまう結果とかありましたよね。
こんな事を言うのはニュースゼロのスタッフに悪いのですが、守ってやれるような態勢ではないのかと思います。
守れるようなコメンテーターではなく、とんがっている人もいます。
また、有働アナは昔のNHK出身で原稿読みやインタビューで明るいタイプです。
それに比べて、今のNHKは民放局並みの偏りがあります。
そう言うような原稿や解説をアイドルを守りながら、捌けるのか難しいですよね。
つまりは二つも太陽のようなタイプが居て輝いて居てもニュース原稿や解説は偏りがあるのですから。
ノンフィクションのNNNドキュメントのようなアングルで記事が仕上がっていると闇とまで言いませんが、太陽のような輝きとは正反対です。
もっと手抜きな感じのニュースバラエティの方が楽なのかと思います。