johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

茨城・日立市役所前の広場に車が突っ込み、東海村役場でも車突っ込む 警察が関連調べる

2023-12-06 15:34:00 | ニュース
まだ、情報が錯綜しています。
なので整理がついたところでまた投稿予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派閥パーティー問題巡り岸田首相「強い危機感持って対応」

2023-12-06 15:28:00 | ニュース
派閥パーティー問題は地検が捜査中であり、それと共に当面自粛する事になりました。

岸田首相 派閥パーティーを当面自粛するよう指示 | NHK

岸田首相 派閥パーティーを当面自粛するよう指示 | NHK

【NHK】自民党の派閥の政治資金をめぐる問題を受けて、岸田総理大臣は党幹部に対し、国民の信頼回復のために必要な対策を取るまでは、各…

NHKニュース

 
橋下徹氏がテレビで吠えていますが、待てば臨時国会が閉会された後に議員への聴取があるのではないかと報道されています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少子化対策の財源 医療・介護の「3割負担」拡大 「応能負担」鮮明(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース

2023-12-06 09:04:00 | ニュース

少子化対策の財源 医療・介護の「3割負担」拡大 「応能負担」鮮明(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース

政府の都合だけ言われても多くのお年寄りには厳しい話になります。
また、「応能負担」の線引きをどの程度にするのか揉めそうです。
それによっては反対が増えますから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田首相 派閥の政治資金パーティー 自粛求める方向で調整

2023-12-06 07:24:00 | ニュース

岸田首相 派閥の政治資金パーティー 自粛求める方向で調整 | NHK

岸田首相 派閥の政治資金パーティー 自粛求める方向で調整 | NHK

【NHK】自民党の派閥の政治資金をめぐる問題を受けて、岸田総理大臣は、国民の信頼回復のために党として必要な対策を講じるまでは、各派…

NHKニュース

 

関係者によりますと、こうした事態を受けて岸田総理大臣は、国民の信頼回復のために党として必要な対策を講じるまでは、自民党の各派閥の政治資金パーティーなどの活動を、当面自粛するよう求める方向で調整に入りました。

国民からすれば必要な対策は今後一切パーティーをしない事では?
裏金づくりをやめるのは難しいと言うか、キックバック自体がモラルに反しませんか?
報告しないのですから。
仮に報告したとしてもその金は結局その企業やその業界の為に使われると言うか法整備や投資・融資の対象にさせるなら問題です。

キックバックを中止してポイント制で党の幹部への登用や貢献度にした方がいいのでしょう。
もしくはその金額を明記して使用目的まで明確にするしかないのでしょう。

そもそもノルマと言うのも営業ならともかく政治的な用語ではないような気がします。
あくまでも本来は購入者の意思や賛同企業の政治的な厚意ですから。
宗教とかの勧誘で人数や寄付を募るのにノルマと言うか、目標ならまだ分からないでもないのですけど。
支援する関係者等の感覚がうつってしまったのでしょうか?

この前の業界あげての動員ではありませんが、大胆に選挙活動や政治関係者に金を巻くのはダメですよね。

どうせ自由民主党の事だから、ほとぼりが冷めたら名前を変えて講演会やゲストを呼んでの講習会みたいな主旨で政策的に都合の良い話をするのでしょう。

そもそも自由民主党の成り立ちの一つに、資金繋がりの歴史がありました。
50年前の話が頭に浮かぶくらい飛びかっていた時代があり、その軌道修正が政党助成金だったのにそう言う点を気にもしないのが国民感情と乖離しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民・安倍派の"裏金"疑惑 松野長官 きょうも答えず… 異例の対応続く(テレビ朝日系(ANN))

2023-12-06 00:23:00 | ニュース

自民・安倍派の"裏金"疑惑 松野長官 きょうも答えず… 異例の対応続く(テレビ朝日系(ANN))



政府の立場で答えられないなら、事務所を通して取材すればいいのでしょうけど。
おそらく、事務所を通しても地検の捜査中を理由に拒むのでしょう。
不記載で政治資金規正法に抵触しても会計責任者で議員本人がそれで罰せられない。
それを指示したのかと言う話です。
パーティ券購入者とキックバックされた議員との間に贈収賄に当たるような事実が無いと結局は議員まで辿り着けるのか判りません。

こう言うのを繰り返してマスコミ側はイメージを損なわせるのでしょう。
流され易いのはモリカケ桜でもそうだったように報道既成事実があたかも事実が如く流れになってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする