酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★初めてのマットの窓開け・・・

2013-04-04 22:24:37 | モノクロ写真&暗室作業の記録
 
本日は久々に嫁と外食した。
久々・・・・でもないか。
自宅から徒歩圏内の店なので当然アルコールも摂取したわけだ。
ほろ酔い気分で帰宅後、昨日できなかったことをやろうと思い立つ。
 
 
↑マットの窓開けだ。
四つ切サイズ額用のこのマットは300円弱。まっ、失敗してもダメージはそれほどでもない・・・・
 
 
裏側に窓の大きさに合わせて線を引く。
要するに裏側からカッターを当ててカットするわけだ。
 
 
↑このようにしてカッターを往復させて窓を開けていく。
これは裏側からカットしているはずなのだが・・・・この時は全く気付かず。酔っ払い!!
 
 
↑綺麗にカットすることに成功!!初めてなのに・・・・この酔っ払い!!!
鋭い方(誰でも)は気が付くだろう・・・・この面は裏面なのだよ
やっちまった・・と思ったが仕方がない。
鉛筆で引いた線を消せば済むかもしれないが・・・・数ミリ穴を大きくすることでやり直すことにした。
 
 
↑やり直し後。
 
 
↑額に納めた。
マットと写真の余白が均等になり違和感がなくなったな。
 
 
↑額の縁が真っ白なのは良いのかどうなのか?
 
 
↑初めてにしては上手くいったかな??
 
今回は額の裏のボードに写真をセロテープで固定したが本来裏面にもマットボードを当ててドライマウントティッシュで熱着して平面性を保つものらしい。
そういうわけでドライマウントティッシュを海外通販で注文した。
国内でも販売されているが数倍高かった。
今月中に届くかな・・・・・