パルヌより東北へバスで2時間半タルツのウルマスのホームタウンへ行き、スグに盲学校を訪問しました。心導ワークに参加したユルゲン始め職員さん、小学生、中学生、高校生の数人が私達が来るのを待ってくれていました。ウルマスは盲学校でも心導を指導していて、9月の新学期から選択科目として心導が取り入れられました。ウルマスは心導インストラクターで11年やっていますが、他に地質学者で合気道も指導していて、信用出来る人物です。夕方5時から8時までタルツのスポーツ施設でワークをしましたが、若い大学生で医学部やフィジカルセラピストをめざしている20代の22人が集まっていました。東洋から学ぶ体の心理学の五臓六腑の経絡体操、護身術ストレッチ、背中のヒーリング、ペアーシステムで癒し合いのローティションしながら。
「健康だけではなく、自分が幸せになって行く、目にみえない世界に働きかけて行く、この事を皆さんに伝えて行きたい。今日の出会いに感謝します。」と挨拶し、最後に若者向けに宇宙遊泳のエクササイズをしました。大地を逆転させて歩く。地球は回転していて私達は重力により支えられている。宇宙飛行士の気分ななり、無重力空間に体を投げ出し歩く経験をしましょう!。若者に大受けしたようです。始めは東洋の発想に戸惑いながらでしたが、段々馴れてきて最後は沈黙の時間を楽しみながらのワークでした。
心導インストラクター勉強中のアヌー(46歳)タルツ大学ハンガリー語教授の家で祝杯を皆でしました。(フルート奏者のラホとヘレナも参加、)私達一行はここに一泊させてもらいました。
次の日は皆で郊外にあるエストニアの有名なシャーマン、ライネさん(84歳)の所を訪問しました。彼女は一人暮らし、50年色んな人を助けて来た。何十万人の人を、もうこれ以上やるのは大変だから、もう来なくても良い。目が素晴らしく、研ぎ澄まされていて人間を空から見下ろしているような力がある目でした。とても84歳には見えない、素敵な方でした。いろんな人のバックグランドが彼女には投影されて見えるそです。エストニアを代表するシャーマンがもう一人いたが、このごろ交通事故で亡くなった。現場検証していた警官がバタバタ気を失って倒れた。シャーマンの気が充満していて立っていられなかったそうです。
玄関に掛けてあったライネさんの写真の横に白い馬の絵がありました。ここに来る道中に偶然に堀さんが、「私は馬が好きなんです!、」と言っていたので、この馬を見た時、堀さんも只者じゃないなと思いました。ミラーさんもワークの感想で「堀さん見てビックリ した。ここの同年代の人たちには、こういう若者は居ない、」と言っていました。
オーラフ(太極拳、鍼灸師、薬草などのエストニアのスペシャリスト)のセカンドハウスを帰りに訪問、バーベキューとエストニアのトラディツシュナルなサウナに招待され、半日過ごしました。オーラフの友人なのでライネさんに面会出来ました。
堀さんはオーラフから「美しい!」と連発され、蒔き割りのコーチをされました。堀さんは「エイッ!」と鎌を振り下ろす腕もたくましく、次々撒きを割って、たくましい!日本女性にオーラフも若返っていました。木と人の間のような仙人風に見えます。エストニアのトラディツショナルなトイレもこなしてたし、反転住宅風!。本当に気を使わせない堀さんです。
夕方のバスでタリンへ1時間半、エストニアをほぼ横断してのワークの旅をもあと2日残すところへきました。
タリンのバス停にヘリーがお迎えにきていました。
ディナーは心導協会のカトリの家で、生まれて3ヵ月の双子の赤ちゃんと迎えてくれました。
ヘリーはスーパーウーマンでパルヌとタリンの一等地のホテルにヒーリングオフィスを構え、クライアントもトップビジネスマンのトヨタ、ホンダの社長などがいて中々のやり手です。エストニア最後の心導インストラクターワークをホテルでしました。
堀さんは最後に「皆さんの出会いに感謝!心が一つ!マルトさんの暖かい気持ちを足のスパイラルして感じた。エストニアでの話は聞いて知っていたが、ここまでエストニア人に浸透しているとは、想像していませんでした。エストニアでの活動を日本に持って帰りたい。毎日が感動の日々でした。と涙!、涙!の感想を述べてくれました。
脳腫瘍で倒れてリハビリ中のヤング、マルト
皆で助け合いながらの心導ワーク
全てのエストニアでのワークが終了!旧市街を散歩
ビアホールで打ち上げ!
ダンスの先生をしているアルメールにリードされジルバーでクルクル廻され、始めての体験に堀さんも楽しそう!
タリンのハーバーまで、カトリ、マリス、ウルマスが見送りました。
船の中では皆、睡眠!
フィンランドのハーバーに心導協会会長のサト((36歳)ヘルシンキ大学院と二足のわらじでやっています。)がお迎えにきていました。
ヘルシンキでは新学期が始まり、学生のカーニバルなどで賑わっていました。
明日はワークでフィンランド中部のユバスラへ汽車で3時間版の所へいきます。
今日は1日お休み!禊の日!玄米とミソ汁、ヒジキで昼食を食べました。お疲れ様でした。
皆、昼寝しています!