Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

NFL2017 Week11 WAS at NO

2017年11月20日 23時59分59秒 | NFL
[ 聖者の行進 ]
Week11
1234OTtotal
WASHINGTON REDSKINS10777031
NEW ORLEANS SAINTS103018334


すみません、舐めてました。

・絶好調セインツと比べると、何とかやりくりしてやってる感じ
・ここまで観た試合でもそれほど強いなという印象は無かった。
・オフェンスラインを中心にけが人続出。

そこに来て、本来ならニューオリンズ出身でチュレーン大学というRB、ロブ・ケリーが立ちはだかる所でしたが、彼もIR入り。
戦力は、かなり落ちてきているはずでした。

これまた凄くどうでもいい話なんですが...
相手RBは、ロブ・ケリーIR入りした結果、
この試合ではサマジェ・ペリーンと表記されるRBがエースで出てきたのですが...(Samaje Perine)


実況の人の発音は、このPerineを「ピーライン」って感じで呼ぶので...

なんだ、なんだ?
O-Line

D-Line



...P-Lineって、この人たちの事か?

と、そんなネタばっか気になって...とまではいきませんでしたが、結果的に23回ものキャリーで117YDも走られたもんで、結構な頻度で聴く羽目になりました。

という訳で、まぁここはサクっと..............と思ったのですが、

いきなり、INTくらったし。(あいつ、マジ凄いな。読み切って相当な距離をスっ飛んできたよ。)

ワシントンD.C.のチームだけどO.C.がかなり頑張っていたと思います。

マーショーン・ラティモアが序盤に負傷した影響もかなり大きかったんですが。(その後出て来ても、また痛そうにして引っ込んだりしてたし...。)

さらに、怪我人続出で酷いつぎはぎなはずのOLが立ちはだかり、パスラッシュが今イチかからない。
で、ギリギリまで行ってもカズンズが結構冷静に投げちゃう。

正直、ここからの逆転は無いと思ったりしました。

が、相手がパスを通されるまではいいかモードに入った瞬間から、ドリュー・ブリーズが本領発揮。

TD取った後、まだもう一本+2pt Convが必要な状況になって、ようやくディフェンスが効いてきた感じ。
さすがだったのはキャメロン・ジョーダン

相手QBのフェイントに引っかかって、ジャンプしちゃうフェイント。
ちょっとだけジャンプで、すぐに着地して、QBに追いついてサック。

終盤で、かなり疲れが来てる頃なのに、冷静だなぁ。

アルヴィン・カマラの、ジャッグル・フェイント(笑)TDと、2pt Conv.の2本取りとで追いついてOT突入の後は、ディフェンスと相手の反則などで守り切って、返しの攻撃でFG。

劇的勝利で連勝キープ。
次は、at Rams。

ここも切り抜けて、にゃんことの決戦に備えましょう。

BGM: He will set your fields on fire / The Country Gentlemen
ワシントンD.C.のバンド、カントリー・ジェントトルメンにしました。
ピーラインくんが、チームに火をつけて随分苦しめられました。
結果的に勝てて、ほんとに良かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする