[ 聖者の行進 ]
2023 Regular Season Week18
勝った…。
最後にホームで大花火大会となりました。
レギュラーシーズン最終戦。お互いに勝たなきゃ始まらない試合。
前半のダイジェスト
ATLがTD 7-0
NOがTD 7-7
ATLがTD 7-14
NOがTD 14-14
NOがFG 14-17
ATLがFG 17-17
数字で見れば胃が痛む展開。
でも、くらったTDは、ディフェンスのマークの乱れでスコっといかれたものと、同様の乱れでロングゲインを許した事が発端になったもの。
ディフェンスそのものが崩された訳じゃ無いと思うので、良くはないけど器にし過ぎないでいいかなって感じでした。
一方こちらのオフェンスは、今季ではかなり良い感じのハーフで17得点。
TD2本は10playでA.T.ペリーに18YDパス。
もうひとつは、4thダウンのギャンブル成功あり、TDはチャレンジ成功と、なかなか入魂の18playでケンドレ・ミラーの2YDラン。
なかなか頑張ったよね。
とはいっても、同点であり、結構失点もしてるし、不安もよぎるのは無理もない。
ところで、先発OLは先週と同じでした。
後半
ATLのドライブで始まった後半戦。
後半開始のドライブで、INT!
花火大会
この試合では、負傷離脱していたマイケル・トーマス、アルヴィン・カマラの代わりに活躍して欲しい選手がきっちり仕事してくれました。
A.T.ペリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/cc6c7b5bf56b7ab02e41d57ccecd8842.jpg)
クリス・オラーヴェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/c977f035e2c91f255f7ce827deacc897.jpg)
ケンドレ・ミラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/80c24ba655b48cda4cef855d3e4b7052.jpg)
ラシッド・シャヒード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/6534bd84cd599ad0f725d1afe0f73301.jpg)
景気よく花火を打ち上げたのは良いとして、ちょっとはしゃぎ過ぎて、24点差もある、残り1:10ちょっとといったとこで、TDを獲ったりしたもんで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/36abaeb8bb14980f700c71a8b0fdb014.jpg)
試合後は相手のHCがおかんむり。
デニス・アレンにつっかかる場面も。
プレーオフの行方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/b4173c2be3753373e07e8353bbc5c323.png)
景気よく勝ったものの...。
TBがCARに勝利して、地区優勝はできず。
GBとSEAが揃って敗戦or引き分けだったらワイルドカードに滑り込めたのですが、こちらもダメ。
GBもSEAも、どちらも勝ったから、話になりませんでした。
という訳で、今季のシーズンは終了。
寂しいポストシーズンを送る事になりました。
今季は、難しいシーズンになるとは思ったけど、だんだんエンジンが温まってきた感じにはなってきているかも。
来季はケンドレ・ミラーがブレイクするといいなぁ。
プロボウルに選出されたラシッド・シャヒードも、他チームのファンも知るところとなったし。
きっと、今季まいた種が来季に花開くシーズンになるでしょう。
選手、コーチ、と、皆様お疲れ様でした。
来季もたっぷり楽しませてください...。
BGM♪ Atlanta Blue / Statler Brothers
一縷の望みを持って臨んだアトランタ側の方々はブルーな気分でしょうけど、こちらもホームで敗けられなかったしね。
最後のTDは...ごめん。
2023 Regular Season Week18
Team | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | total |
Atlanta Falcons | 14 | 3 | 0 | 0 | 17 |
New Orleans Saints | 7 | 10 | 14 | 17 | 48 |
勝った…。
最後にホームで大花火大会となりました。
レギュラーシーズン最終戦。お互いに勝たなきゃ始まらない試合。
前半のダイジェスト
ATLがTD 7-0
NOがTD 7-7
ATLがTD 7-14
NOがTD 14-14
NOがFG 14-17
ATLがFG 17-17
数字で見れば胃が痛む展開。
でも、くらったTDは、ディフェンスのマークの乱れでスコっといかれたものと、同様の乱れでロングゲインを許した事が発端になったもの。
ディフェンスそのものが崩された訳じゃ無いと思うので、良くはないけど器にし過ぎないでいいかなって感じでした。
一方こちらのオフェンスは、今季ではかなり良い感じのハーフで17得点。
TD2本は10playでA.T.ペリーに18YDパス。
もうひとつは、4thダウンのギャンブル成功あり、TDはチャレンジ成功と、なかなか入魂の18playでケンドレ・ミラーの2YDラン。
なかなか頑張ったよね。
とはいっても、同点であり、結構失点もしてるし、不安もよぎるのは無理もない。
ところで、先発OLは先週と同じでした。
後半
ATLのドライブで始まった後半戦。
後半開始のドライブで、INT!
花火大会
この試合では、負傷離脱していたマイケル・トーマス、アルヴィン・カマラの代わりに活躍して欲しい選手がきっちり仕事してくれました。
A.T.ペリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/cc6c7b5bf56b7ab02e41d57ccecd8842.jpg)
クリス・オラーヴェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/c977f035e2c91f255f7ce827deacc897.jpg)
ケンドレ・ミラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/80c24ba655b48cda4cef855d3e4b7052.jpg)
ラシッド・シャヒード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/6534bd84cd599ad0f725d1afe0f73301.jpg)
景気よく花火を打ち上げたのは良いとして、ちょっとはしゃぎ過ぎて、24点差もある、残り1:10ちょっとといったとこで、TDを獲ったりしたもんで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/36abaeb8bb14980f700c71a8b0fdb014.jpg)
試合後は相手のHCがおかんむり。
デニス・アレンにつっかかる場面も。
プレーオフの行方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/b4173c2be3753373e07e8353bbc5c323.png)
景気よく勝ったものの...。
TBがCARに勝利して、地区優勝はできず。
GBとSEAが揃って敗戦or引き分けだったらワイルドカードに滑り込めたのですが、こちらもダメ。
GBもSEAも、どちらも勝ったから、話になりませんでした。
という訳で、今季のシーズンは終了。
寂しいポストシーズンを送る事になりました。
今季は、難しいシーズンになるとは思ったけど、だんだんエンジンが温まってきた感じにはなってきているかも。
来季はケンドレ・ミラーがブレイクするといいなぁ。
プロボウルに選出されたラシッド・シャヒードも、他チームのファンも知るところとなったし。
きっと、今季まいた種が来季に花開くシーズンになるでしょう。
選手、コーチ、と、皆様お疲れ様でした。
来季もたっぷり楽しませてください...。
BGM♪ Atlanta Blue / Statler Brothers
一縷の望みを持って臨んだアトランタ側の方々はブルーな気分でしょうけど、こちらもホームで敗けられなかったしね。
最後のTDは...ごめん。