Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

志願兵の新兵募集2012 ~03~

2012年02月04日 19時08分04秒 | ヴォランティアーズ・ヴォランティア
[ ヴォランティアーズ・ヴォランティア ]
今日も続いて、テネシー大学の新兵を見てみます。

今日は、今回最も期待度の高そうな選手。
WRのコーダーレル・パターソンくん。

Height: 6-3(190cm)
Weight: 205(93kg)

昨年先発数試合を経験したQB、ジャスティン・ウォーリーくんとは、高校時代にチームメイトだったそうです。

オーバーン大学ジョージア大学ルイジアナ州立大学ミシシッピ大学...
と、並み居るSECのライバル達も触手を伸ばしていた逸材だったそうです。

うんうん、期待できますね~。

ところで、彼のSignを伝える際「JUCO!」と記載されていました。
他のニュースでも、「JUCO WR Cordarrelle Patterson going to Tennessee」なんてヘッドラインが。

何の事かと思ったので、色々と調べてみて分かりました。
JUCOは、JUnior COllegeの略で、要するに短大からの編入組です。

コーダーレル・パターソンくんは、ハッチンソン・コミュニティカレッジというとこからの編入でした。

いわゆる2年制カレッジでのPlay後、4年制に編入してくるパターン。
ご存じの通り、4年制→4年制的なトランスファーの場合、1年間 Playできない決まりですが、JUCOの場合は適用外だそうです。
カレッジ側にも、都合が良いパターンですね。

より高いレベルでPlayしたいPlayer側からすれば、4年制カレッジでのPlayを望んでいます。
かたや、カレッジ側からすると、その選手としての能力以外にも、編入組がいた方が、卒業時期をズラす事ができて、同時に多大な戦力を失うのを防ぐ事ができるという面もあるそうです。

そんな訳で、とにかく、期待の高さが感じられます。
ハイライト映像を見ましたが、目立つのはスピードですかね。

40YD走は、4秒27...って書いてあったとこもあったけど、4秒49というとこもあり。
だいぶ幅がありますが、いずれにせよスピードはありそうです。(本当に4秒27だったら、そりゃ凄い)

ドンテ・ストールワースロバート・ミーチェムディナリアス・ムーアといった、サイズも標準的かそれ以上ありながら、抜群のスピードというタイプみたいです。

即戦力として、タイラー・ブレイのホット・ターゲットとなってもらいましょう。

頑張れ、JUCO コーダーレル・パターソン

Angels Have Fallen / Kansas
カンサス州のコミュニティカレッジから来た、期待の新星。という事で、彼らの曲から選んでみました。
2012シーズンには、舞い降りたこの天使が、志願兵をより大きな舞台へと導いてくれるかもしれません。
というか、それを期待してみましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 志願兵の新兵募集2012 ~02~ | トップ | 個人賞獲得おめでとう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヴォランティアーズ・ヴォランティア」カテゴリの最新記事