Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

レンタルビデオ屋さんの店員とうまく呼吸を合わせられ無いことを悩んでます

2007年02月08日 23時59分59秒 | Weblog
[ 初ものに弱い ]
CSI」を観るため、地元のレンタル・ビデオ店の会員になりました。

実は、私生まれてこのかたレンタル・ビデオ屋さんの会員になった事がありませんでした。
初めて会員になって、右も左も分からず戸惑います。

DVDが置いてありますが、ジャケットから中のモノだけ抜いてレジに持っていく習慣が分かっていなかったため、最初3回位ジャケットごと持っていってしまって、店員さんに「次回からは、この中身だけ持ってきて下さいね。」と言われてしまいました。
SEASON 2に入って、ようやく慣れましたが...。

返却時も、若干おっかなびっくりという感じです。
3本借りていたうちの2本だけ返した時には、「あと1本になってますね~。」と言われました。
でも、言われる事が分かっていない私には、日本語に聞こえず、何度も聞き返してしまいました。

最近は、1本ずつ借りて、1本ずつ返すようにしてます。
(その対策で正しいのか、微妙ですけどね。)

後、もうひとつ慣れないといけないのは、借りる時の確認です。
「SEASON 2のVol.4ですね~?」
ですね~?」って尋ねられたので、「はい、そうです。
って返事したりするんですが、なんとなく店員さん側が“呼吸があってない感”を感じてるように思うのです。

違うもの借りて、後から「これじゃない!」っていう人がいるから、予め確認してるって事なんですよね、きっと。
だから、「そうです、私が借りたいのは、SEASON 2のVol.4で合ってます。」と返事するのが正しいのでしょうか?

なんか、私は店員さんと呼吸があわず、ギクシャクしてしまいます。

借りるのも、ひたすら「CSI」だから、きっと、店員さんの間で
また来たわよ、CSI野郎...。今度は、ジャケットごと持ってこないかしら
みたいな事言われてないか、とっても気になってます。

どう返事するのが、いいのかなぁ。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
Jose's FANTASY BASEBALL 2006
[他チームのBLOG]
[SAINTS FAN]Swamp Dogs
[SAINTS FAN]GABBA GABBA HEY
[49ers FAN]Tyabo-s
[NYG FAN]Bonz
[EAGLES FAN]Keseran Paseran
[EAGLES FAN]Dragon Horse(5to81)
[BRONCOS FAN]Wolverines
[BRONCOS FAN]Thunder Roads
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSIで小ネタに異様に引っかかる-2-

2007年02月07日 23時07分43秒 | Weblog
[ CSI続報 ]
相変わらずCSI」観てます。

DVD一枚に、基本的に3話ずつ収録されています。(一部2話しか無いのもある。)
現在SEASON 1を観終わり、既にSEASON 2に突入。
昨日、SUPER BOWL観戦会の帰りに借りた、SEASON 2Vol.5を鑑賞しました。
昨日は早く帰れたので、一枚分・3話全部観てしまいました。(早く帰った意味なし。)

昨日の記事に書いた13話の次、14話、タイトルは「ちぎれた指」。

その中シーンで、レストランのBGMで聞こえてきたのは...。
グレッグ・キーン・バンドの「ジェパーディ(Jeopardy)」でした。
ちなみに、この歌は全然手がかりになったりしませんでした。

グレッグ・キーンは、80年代にもチャートを賑わした・・・まあ、あんまり賑わしてないけど、少しは貢献したアーティストです。
この「ジェパーディ(Jeopardy)」は、彼の率いるグレッグ・キーン・バンド最大のヒット曲で、全米2位を獲得しています。(当時の1位、BEAT IT/マイケル・ジャクソンとかに1位獲得を阻まれたみたいですね。そりゃ相手が悪い。)

あまり有名で無いかもしれませんが、彼の日本語ファン・サイトもあります。
http://boo-san.hp.infoseek.co.jp/jose_web/GK uOFP home.html
確認済みの全アルバムと収録全曲、シングルなどが掲載されています。

いや~、日本にはグレッグ・キーンのファンは自分だけか、と思ってましたが、いるもんです。
SAINTSも、日本にファンは自分だけじゃないかと思ってた事がありましたが...。
というか、すみません、このファン・サイトの管理人・・・私です。
<(_ _)>

という訳で、下らない所に異様に引っかかってるのも相変わらずのようです。
ちゃんちゃん。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
Jose's FANTASY BASEBALL 2006
[他チームのBLOG]
[SAINTS FAN]Swamp Dogs
[SAINTS FAN]GABBA GABBA HEY
[49ers FAN]Tyabo-s
[NYG FAN]Bonz
[EAGLES FAN]Keseran Paseran
[EAGLES FAN]Dragon Horse(5to81)
[BRONCOS FAN]Wolverines
[BRONCOS FAN]Thunder Roads
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSIで小ネタに異様に引っかかる-1-

2007年02月06日 23時18分05秒 | Weblog
[ CSI続報 ]
相変わらずCSI」観てます。

DVD一枚に、基本的に3話ずつ収録されています。(一部2話しか無いのもある。)
現在SEASON 1を観終わり、既にSEASON 2に突入。
今日は、SUPER BOWL観戦会の帰りに借りた、SEASON 2Vol.5を鑑賞しました。

基本的に一話完結構成のこの作品に、チラホラとある連続もの。
その中でもSEASON 1からの最大なのはバスタブ自殺偽装連続殺人事件です。

今日観たSEASON 2Vol.5に収録された13話で、その続編が登場。
その冒頭のシーンで、カー・ステレオから聞こえてきたのは...。
ハンク・ウィリアムスの「泣きたいほどの淋しさだ(I'm so lonesome I could Cry)」でした。
その歌も手がかりになったりします。

そんな訳で、CSIのメンバー、ニックがこの曲に触れるセリフがありました。
ウィリー・ハンクのI'm so lonesome I could Cryだ。

ウィリー・ハンク
う・・・なんか慣れてるっぽくてカッチョいい言い方だなぁ。

翻訳した人が知らずに、セリフまんまで吹き替え陣の台本に残したものかな?
これから、タマに使おうっと。

という訳で、下らない所に異様に引っかかってるのも相変わらずのようです。
ちゃんちゃん。
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
Jose's FANTASY BASEBALL 2006
[他チームのBLOG]
[SAINTS FAN]Swamp Dogs
[SAINTS FAN]GABBA GABBA HEY
[49ers FAN]Tyabo-s
[NYG FAN]Bonz
[EAGLES FAN]Keseran Paseran
[EAGLES FAN]Dragon Horse(5to81)
[BRONCOS FAN]Wolverines
[BRONCOS FAN]Thunder Roads
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUPER BOWL生放送観戦会の様子

2007年02月05日 21時24分38秒 | NFL
[ 今日の出来事 ]
今日は、SUPER BOWL生放送観戦会。
東京の外れにある我が家に、scottさん、Wolverinesさん、Tyabo-sさんにお越しいただき、NHK-BS生放送観戦です。
試合は序盤から激戦で面白く、企画的には大成功だったと思います。

昨晩から仕込んだ料理も、なんとか食べてもらえました。
折角なので、1品のレシピを...。

(1)タコときゅうりの豆板醤あえ
材料
・タコ(生で食べられるやつならOKです。)
・きゅうり
タコときゅうりは、おおよそ同量位が目安です。

1. タコを一口大に、きゅうりも一口大の乱切りに
2. ごま油+醤油+豆板醤 (4:2:1位にしました。いつもは、2:1:1位にしますが。)
3. タコ、きゅうりと2.をあえて混ぜる
以上。
結構簡単です。

ところが、この料理は結構ビールが欲しくなります。
う~ん・・・ウチ、酒飲まないから、あんまりビール無いんだよね。

・・・と思ったら、scottさんがビール持参できてくれました。
良かった、良かった。

TV観戦にはポテト・チップスだよね。
と思ったら、Tyabo-sさんが、ポテト・チップス持ってきてくれてました。
塩気最高!

そして、ビールのつまみには、豆なんかもいいよね。
という所で、Wolverinesさんが持ってきてくれた、“うにみそそらまめ”なるものを食べてみました。
...うまい! かなりHitですなぁ、これ。

そうこうしている間にも試合は白熱。
いい試合にいい肴。
幸せな時間です。

そして激戦に終止符が打たれ、両チームのHCが抱き合いました。
片方は、雨とは違う液体でぬれて、若干ベタついてます。
いい光景ですね。

いい試合を観せてくれた両チームの選手に感謝。

そして昼ごはんには、昨晩から仕込んだハヤシ・ライスを皆で食べました。
いや~、いい観戦会だった。
来年も企画できたらいいな、と思います。

という訳で、なんとか結果に触れず観戦会の様子を書き上げてみました。
(笑)
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
Jose's FANTASY BASEBALL 2006
[他チームのBLOG]
[SAINTS FAN]Swamp Dogs
[SAINTS FAN]GABBA GABBA HEY
[49ers FAN]Tyabo-s
[NYG FAN]Bonz
[EAGLES FAN]Keseran Paseran
[EAGLES FAN]Dragon Horse(5to81)
[BRONCOS FAN]Wolverines
[BRONCOS FAN]Thunder Roads
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジの先輩が明日大一番

2007年02月04日 23時28分37秒 | ヴォランティアーズ・ヴォランティア
[ ヴォランティアーズ・ヴォランティア ]
SUPER BOWL前夜ですが、いろいろ予想とかしても、根拠となる情報を大量に持っている訳でも無いので、今日はオレンジの話題という事で...。
NFL DRAF BLITZというサイトで、ポジション・年度別に選手のランキングみたいなのをつけてました。
(会員になれば、もっと下の順位まで見られるみたいですが、まあタダで見れる範囲まででいいや。)

例えば07年のQBというランキングを見ると、1位はJaMarcus Russell(LSU)、2位がBrady Quinn(Notre Dame)、3位にTroy Smith(Ohio State)となっています。
2007年のドラフトをシミュレートしたのも見れました。
http://www.nfldraftblitz.com/mock_draft.htm

このランキングで、08年のQBを見てみたら、いました。
1位:Brian Brohm(Louisville)
2位:エリック・エインジ(Ten - QB)
3位:Chad Henne(Michigan)
ムフフフフ。

それにしても、他のポジションの08年のランキングを見ると、LSUの選手が非常に目立ちます。
今季も、彼らが志願兵の前に立ちはだかる事は間違いなさそうですね。
でも、折角応援しているので、何とか彼らを打ち倒して栄冠を勝ち取って欲しいものです。

そんな彼らも、今は明日の試合に注目しているはず。
彼らの大先輩が、悲願の舞台に登場です。
ペイトン・マニングに幸あれ!
[Jose's FANTASY SPORTS SITE]
Jose's FANTASY SPORTS!
Jose's FANTASY BASEBALL 2006
[他チームのBLOG]
[SAINTS FAN]Swamp Dogs
[SAINTS FAN]GABBA GABBA HEY
[49ers FAN]Tyabo-s
[NYG FAN]Bonz
[EAGLES FAN]Keseran Paseran
[EAGLES FAN]Dragon Horse(5to81)
[BRONCOS FAN]Wolverines
[BRONCOS FAN]Thunder Roads
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする