rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

祟り(訂正)

2010年07月25日 18時51分00秒 | ノンジャンル
>消防の二名は生存しているようだが、滝坪に墜ちた女性を救助に行った県警は消息不明、パイロットは「動かない」状態らしい。

秩父消防の一人と埼玉県の災害救助隊一人が生還。他の消防・救助隊は黒タグ、ホンダ航空のパイロット二名も黒タグ。

ヘリに同乗・臨場しなかった、他の秩父消防署員が黒煙を確認、後続の県警ヘリが墜落を確認したらしい。

___________________
ex JP1NOM/Sergej
セルゲゐ@禿TEL
(Webには繋げません)

祟り

2010年07月25日 15時51分00秒 | ノンジャンル
今日昼前に秩父のR140、カリ先トンネルから3km辺りで、埼玉県の山岳救助ヘリが墜落した。

消防の二名は生存しているようだが、滝坪に墜ちた女性を救助に行った県警は消息不明、パイロットは「動かない」状態らしい。

そんな中、15時過ぎに秩父地方に大雨洪水警報が出た。泣きっ面に蜂。犬HKから警報が流されると同時に川越でも雷雨となった。
今日は35.5℃位まで上がったが、15時過ぎに曇りだし、雷雨となって一度位下がった。

雷に怯える母と三味線である。しかし旧大滝村の山奥では阿鼻叫喚の地獄だぞ?
ヘリ事故なんて巻き込まれたら、カツラみたいに頭蓋骨が切断されるは、地上なのに「脚なんて飾りですよ」状態らしい。

それに比べたら天国だろ??

この辺りではスクーターのジャンぴんぐアタック&ダイブが起きる等の事故が結構起きている。

神代の頃から険しい雁坂峠に挑み、散っていった者たちの怨念が居座っているのかも知れない。

南無阿弥陀仏。

___________________
ex JP1NOM/Sergej
セルゲゐ@禿TEL
(Webには繋げません)

今日は少し凌ぎやすい

2010年07月25日 09時17分00秒 | ノンジャンル
今朝は2時、4時、5時と、早朝から三味線のジャンぴんぐアタックを食らい、思わずうめいてしまった。

隣の母が飛んできて何事か!と騒ぎになった。

今朝、30℃を越えたのは9時。昨日、一昨日と比べれば2時間は遅いペースだ。

これは昨晩の雷雨によるものだろう。久々に寝苦しさはなかった。

ま、その見返りに三味線が大暴れしている訳だが(笑)。猫が元気なのは30℃過ぎまでで、猛暑となると玄関のコンクリ、風呂場のタイル等々、とにかく少しでもちめたい所を求めそしてタレパンダ状態に…時々死んだんじゃないかと心配になり、名を呼ぶと尻尾を振って反応する。

一安心だが、汗腺てものがなく、犬の様に舌を出してハァハァする訳でもないので、毎度気になるのだった。

___________________
ex JP1NOM/Sergej
セルゲゐ@禿TEL
(Webには繋げません)