こんにちはあるいはこんばんは。
みなさん元気にしてますか?
題名の通り、先月初めてエスコンフィールドに行ってきました。
ご存じとは思いますが、エスコンフィールドとは2023年3月開業の北海道にある新球場です。
北広島駅から歩いて20分ほどとのことなので、今回は北広島駅から歩いて行きました。
雪のなか、15分ほど歩くとその姿が見えてきました。
球場につきました。
うーん、試合のない平日なので予想していたより人が少ないですね。
試合のない日は一部エリアは無料で入場出来ます。
無料のエリアでも「おおー」という感じなのですが、試合のない日(と思いますが違ってたらごめんなさい。行くときは自分で調べてね)に
スタジアムツアーというものも行われています。
ファイターズガールの案内のもとグラウンドウォークとダグアウト(ベンチ内)を見学し、
選手と同じ目線からエスコンフィールドを体感できるというもので、プレミアム、ベーシック、学生団体のツアーが開催されています。
今回は、初めてということもありベーシックツアーを事前に予約して行きました。
無料エリアをまわり始め30分ほど、スタジアムツアーの受付時間がやってきました。
受付を済ませて、首から下げるパス的なものをもらいます。
今回のツアーは20人弱でした。
ツアーの前に、注意事項として、グラウンドウォークでは芝生には絶対に入らないこと
写真、動画撮影はOKだけど、SNSに動画をアップするのはNG(写真はOK)などの説明を受けます。
アテンドしてくれたのは、ファイターズガールの塩澤美咲さん。
ファイターズガールの方を存じ上げていなかったのですが、とても素敵な方ですね。
説明の仕方も丁寧で分かりやすかったです。
まずは、ダイヤモンドクラブシートへ案内されます。ここはシーズンシートとなっており
一番高い席は年間230万円もするのだとか。すごいですねー。
そして、塩澤さんの後に続いてダグアウトへ向かいます。
わくわく。
とそのまえに、インタビューエリアとクラブラウンジです。
お待ちかねのダグアウトとグラウンドウォークへ。
こちら案内役の球場スタッフさんに撮っていただきました。
みんなのテンションも上がってます。(そう思っていたのは私だけ??)
ダグアウトには新庄監督専用のベンチもあり、そこに1人ぽつんと座っていると(まぁ、おっさんの1人旅なのでそうなるのですが)、
塩澤さんが、「写真撮りましょうか?」と声をかけてくれました。
ということで、私「ありがとうございます。お願いします。」と写真を撮って頂きました。
(うきうきな写真のため割愛)
で、ですよ。
後から調べたのですが、この塩澤さん、ファイターズガールでもトップクラスの人気の方でとても有名な方でした。
……やっちまったなー
写真を撮らせて下さいと言われまくっているであろう人にカメラマンとして写真を撮ってもらうただのおっさんの爆誕です。
知らないってホント恥ずかしいですね。ゴメンナサイ。次の機会があれば、絶対「一緒に写真を撮って下さい」とお願いすることを心に誓いました。
でも、それくらい気遣ってくれる優しい人なので、そりゃ人気でるわなぁと妙に納得しました。
そんなこんなでグラウンドウォークも終わり、入口付近に戻ってきてツアーも終了です。
他にもいろいろあり1時間弱のツアーでしたが、あっという間でした。
次は、ファイターズガールを予習してからプレミアムツアーに参加してみたいと思います。
みなさんも北海道に行った際には、エスコンフィールドに寄ってみてはいかがでしょうか。
(ひ)
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
ローコストで導入しやすい設備点検支援システム
moni-stock
一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
みなさん元気にしてますか?
題名の通り、先月初めてエスコンフィールドに行ってきました。
ご存じとは思いますが、エスコンフィールドとは2023年3月開業の北海道にある新球場です。
北広島駅から歩いて20分ほどとのことなので、今回は北広島駅から歩いて行きました。
雪のなか、15分ほど歩くとその姿が見えてきました。
球場につきました。
うーん、試合のない平日なので予想していたより人が少ないですね。
試合のない日は一部エリアは無料で入場出来ます。
無料のエリアでも「おおー」という感じなのですが、試合のない日(と思いますが違ってたらごめんなさい。行くときは自分で調べてね)に
スタジアムツアーというものも行われています。
ファイターズガールの案内のもとグラウンドウォークとダグアウト(ベンチ内)を見学し、
選手と同じ目線からエスコンフィールドを体感できるというもので、プレミアム、ベーシック、学生団体のツアーが開催されています。
今回は、初めてということもありベーシックツアーを事前に予約して行きました。
無料エリアをまわり始め30分ほど、スタジアムツアーの受付時間がやってきました。
受付を済ませて、首から下げるパス的なものをもらいます。
今回のツアーは20人弱でした。
ツアーの前に、注意事項として、グラウンドウォークでは芝生には絶対に入らないこと
写真、動画撮影はOKだけど、SNSに動画をアップするのはNG(写真はOK)などの説明を受けます。
アテンドしてくれたのは、ファイターズガールの塩澤美咲さん。
ファイターズガールの方を存じ上げていなかったのですが、とても素敵な方ですね。
説明の仕方も丁寧で分かりやすかったです。
まずは、ダイヤモンドクラブシートへ案内されます。ここはシーズンシートとなっており
一番高い席は年間230万円もするのだとか。すごいですねー。
そして、塩澤さんの後に続いてダグアウトへ向かいます。
わくわく。
とそのまえに、インタビューエリアとクラブラウンジです。
お待ちかねのダグアウトとグラウンドウォークへ。
こちら案内役の球場スタッフさんに撮っていただきました。
みんなのテンションも上がってます。(そう思っていたのは私だけ??)
ダグアウトには新庄監督専用のベンチもあり、そこに1人ぽつんと座っていると(まぁ、おっさんの1人旅なのでそうなるのですが)、
塩澤さんが、「写真撮りましょうか?」と声をかけてくれました。
ということで、私「ありがとうございます。お願いします。」と写真を撮って頂きました。
(うきうきな写真のため割愛)
で、ですよ。
後から調べたのですが、この塩澤さん、ファイターズガールでもトップクラスの人気の方でとても有名な方でした。
……やっちまったなー
写真を撮らせて下さいと言われまくっているであろう人にカメラマンとして写真を撮ってもらうただのおっさんの爆誕です。
知らないってホント恥ずかしいですね。ゴメンナサイ。次の機会があれば、絶対「一緒に写真を撮って下さい」とお願いすることを心に誓いました。
でも、それくらい気遣ってくれる優しい人なので、そりゃ人気でるわなぁと妙に納得しました。
そんなこんなでグラウンドウォークも終わり、入口付近に戻ってきてツアーも終了です。
他にもいろいろあり1時間弱のツアーでしたが、あっという間でした。
次は、ファイターズガールを予習してからプレミアムツアーに参加してみたいと思います。
みなさんも北海道に行った際には、エスコンフィールドに寄ってみてはいかがでしょうか。
(ひ)
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
ローコストで導入しやすい設備点検支援システム
moni-stock
一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業