皆さんこんにちは。砂肝です。
2月になりました、寒い日が続きますね。
あと2,3ヶ月も経つと春がやってきますので、もう少しの辛抱です。
ただ、春は春で花粉症に悩まされる人も多数…。
私はまだ花粉症になっていないのですが、いつか花粉症デビューする日が来るかもしれないと思うと震えてしまいます。皆さんご自愛くださいね。
さて、ポケモンのゲームを沢山遊んで楽しんでいた年末年始でしたが、コロナ禍以降、自分の体力低下を実感する日々…。
それによってパフォーマンスや思考の変化もありました。
しかも良くない方向に。
例えば、パフォーマンス面だと長い時間集中することが出来ないだとか、ちょっとの疲労でも翌日に持ち越してしまうだとか。
思考面だと何かをしてみたいと思っても、実行するまでに疲れてしまうからやらないでおこうだとか、そもそも何かをしてみたいとワクワクすることが減ってしまったりだとか。
それらから脱却するべく今までもフィットボクシングやリングフィットアドベンチャーなどを用いての体力向上に努めた時期もありましたが、結局続くことはなく。
しかし何とかして体力をつけたい!
そう考えた私は1月からジムへ通い始めることにしました。
毎月の料金も安くはないため行こうという気が起きます。
元々ジムには興味があり、行ってみたいと思っていたのですが、
やはり料金がネックで、運動習慣が定着したら…と見送っていました。
しかし、今年は「気になったものはまずやってみる!」をテーマに過ごそうと決めたので、思い切って入会することにしたのです。
生まれて初めてのジムだったため、トレーニング器具の使い方が全く分からず、また、自分に合ったメニューや重量も分からず…。
トレーナーさんにお願い(有料)をして自分に合ったメニューを作っていただき、毎週末ジムへ通っています。
通い始めて思ったのは、もっと早く通い始めればよかったということ。
というのも、快適な温度の中でウォーキングやランニングも出来ますし、筋トレもキツいのはキツいのですが、周りの人たちも頑張っているのを見ると自分も頑張ろうという気持ちになります。
また、私の通っているジムにはスパ施設もついているため、運動後にのんびりお風呂に入れるのが最高に幸せなのです。お風呂のおかげで翌日の筋肉痛や疲労感も軽減している気がします。
その他にも色々なサービスが充実しているため、運動=辛いものと思わずにルンルン気分でジムに通えています。
通い始めてあまり時間が経っていないため体力向上した実感はありませんが、これからも週末の楽しみとして通っていく予定です。
今後効果を実感できた際はこちらでご報告できたらと思います。
それでは今回はここら辺で。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
来月の記事でもよろしくお願いいたします。
(砂肝)
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム
PLMソリューション
製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します
EV用充電制御ソリューション
EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応
株式会社NTTデータIMジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
2月になりました、寒い日が続きますね。
あと2,3ヶ月も経つと春がやってきますので、もう少しの辛抱です。
ただ、春は春で花粉症に悩まされる人も多数…。
私はまだ花粉症になっていないのですが、いつか花粉症デビューする日が来るかもしれないと思うと震えてしまいます。皆さんご自愛くださいね。
さて、ポケモンのゲームを沢山遊んで楽しんでいた年末年始でしたが、コロナ禍以降、自分の体力低下を実感する日々…。
それによってパフォーマンスや思考の変化もありました。
しかも良くない方向に。
例えば、パフォーマンス面だと長い時間集中することが出来ないだとか、ちょっとの疲労でも翌日に持ち越してしまうだとか。
思考面だと何かをしてみたいと思っても、実行するまでに疲れてしまうからやらないでおこうだとか、そもそも何かをしてみたいとワクワクすることが減ってしまったりだとか。
それらから脱却するべく今までもフィットボクシングやリングフィットアドベンチャーなどを用いての体力向上に努めた時期もありましたが、結局続くことはなく。
しかし何とかして体力をつけたい!
そう考えた私は1月からジムへ通い始めることにしました。
毎月の料金も安くはないため行こうという気が起きます。
元々ジムには興味があり、行ってみたいと思っていたのですが、
やはり料金がネックで、運動習慣が定着したら…と見送っていました。
しかし、今年は「気になったものはまずやってみる!」をテーマに過ごそうと決めたので、思い切って入会することにしたのです。
生まれて初めてのジムだったため、トレーニング器具の使い方が全く分からず、また、自分に合ったメニューや重量も分からず…。
トレーナーさんにお願い(有料)をして自分に合ったメニューを作っていただき、毎週末ジムへ通っています。
通い始めて思ったのは、もっと早く通い始めればよかったということ。
というのも、快適な温度の中でウォーキングやランニングも出来ますし、筋トレもキツいのはキツいのですが、周りの人たちも頑張っているのを見ると自分も頑張ろうという気持ちになります。
また、私の通っているジムにはスパ施設もついているため、運動後にのんびりお風呂に入れるのが最高に幸せなのです。お風呂のおかげで翌日の筋肉痛や疲労感も軽減している気がします。
その他にも色々なサービスが充実しているため、運動=辛いものと思わずにルンルン気分でジムに通えています。
通い始めてあまり時間が経っていないため体力向上した実感はありませんが、これからも週末の楽しみとして通っていく予定です。
今後効果を実感できた際はこちらでご報告できたらと思います。
それでは今回はここら辺で。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
来月の記事でもよろしくお願いいたします。
(砂肝)
moni-meter
脱・手書き!点検データをデジタル化、誤検針を削減
AI自動読み取りで検針が楽になる設備点検支援システム
PLMソリューション
製品ライフサイクルの各データを活用しビジネスを改革
PLMシステム導入支援、最適なカスタマイズを提案します
EV用充電制御ソリューション
EV充電インフラ整備を促進するソリューションを提供
OCPP・ECHONET Liteなど設備の通信規格に柔軟に対応
株式会社NTTデータIMジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア・システム開発、
製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます