JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

夏 Remember you

2023-09-14 10:00:00 | 日記
おはようございます。こんにちは。こんばんは。(貴)です。

先にお伝えしておくと、タイトルに特に意味はなくブログの内容と関係ありません。ただ、このタイトルを見て「あっ!」と思ってくれた方、仲良くなれそうです笑

さて、夏もそろそろ終わりそうですね。今年はめずらしく夏の思い出がいくつかあります。というのも、姉と姪が帰省していることもあり、運転手として出かけることが多かったからです。
※何かを期待した方。ご期待には答えられないです笑

ということで思い出をいくつか紹介していきます。


①サンシャインシティ
池袋にあるサンシャインシティに行きました。目的は機関車トーマス展がやっていたからです。姪は意外と男の子っぽいものが好きだったりします。
トーマス展に行って思ったことは、もう私の知っている時代とは違うということでした。知らない機関車がいっぱいでしたが、私が知っている機関車もたくさんいたので、それなりに楽しむことができました。




↑私が知っている時代


トーマス展だけでなく、広場に映画クレヨンしんちゃんの宣伝もしていました。ロボットがかっこよかったですね!が、実はクレヨンしんちゃんの映画はほぼ見たことないのは内緒です笑





②熱海
夏季休暇を使って熱海にも行ってきました。台風が来る予報だったのですが、そんな予報あったの?というぐらい晴天でした!少しぐらい雲があってくれても・・・と思いましたが、熱海なので晴天がちょうどよかったかもしれません。せっかくなので熱海の景色もご覧ください。






まだいくつか思い出がありますが、一気に紹介するのももったいないので、一旦ここまでにします。また機会があれば紹介します。


皆さんはどんな夏を過ごされましたか?暑くてもお出かけする派ですか?しんどいから家の中でぐーたら派ですか?
後者の人は、あと少しすれば涼しくなると思うので、思い出作りをしてみたらいかがでしょうか?

(貴)

【おまけ】



シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加部品ナシ!ままごとキッチンをドレッサーにリメイク

2023-09-13 14:31:39 | 日記
はい、超絶面倒くさがりで倹約家な(い)です。

面倒くさがりではありますが、無駄な出費は極力抑えたい。何を無駄と判断するかは人それぞれですが、結構自分は抑えてる方かなと思ってます。

さて、タイトルにある通りなのですが、6歳の娘が、ドレッサーがほしいと言い出しまして…

いやいやいや、この狭い部屋のどこに置くんだい?じじばばからプレゼントしてもらったおままごとキッチンがギリギリ置けてるけど一切おままごとしてないよね!?おもちゃと創作物が雑多に置かれてますけど!?

と言いたいところでしたが、ドレッサー、欲しいよね、洗面台は高さが合わないし、朝はママが占領してるし、まあいずれは必要になるだろうし、用意すれば進んで朝の身支度を一人でやってくれるかもしれないし、と、用意してあげることには前向きでした。でも調べてみると結構高いんですよね。おままごとキッチンも結構値が張ったんだろうなと、ドレッサーを買うならこれは処分だなと思いつつもったいないなと。リメイクしようかとも考えましたが、普段からDIYしてて得意ってわけでもないし、時間かけて失敗するんだったら買った方がいい、必要経費だ、と、買う方向に倒れかけていたのですが、あるときこのおままごとキッチンをじーっと見ていて、


Janod 木製ハッピーデーわくわくIHキッチン

いけるんじゃね?と思いつきました。
自分、いけそうだと想像できればトップギア。ん?アクセル全開?まいいや、ドバーっと中身を出して、ネジを外し、想像の通りに組み立て…完成。



いいじゃないすか。不要なものを外して、付け替えただけ。面倒なので新たに部品を購入してネジ穴開けてといったことはしません。子どもの、これが欲しい!はすぐ飽きるのでこんな程度で十分です。重要なのは子どもの「真のニーズ」に応えられるかどうか。ものづくりに重要なところですね。仕事というものは誰かのためにやることなので、仕事上のあらゆる面でも「お客様はそれで何がしたいのか」という顧客視点が大事。

事前にどんなドレッサーがほしいか画像を見せたところ、予想通りプリンセスのお城にあるような三面鏡がお好みのようでしたが、サンリオのもいいと言い出し、どういうことだろう?とよくよく聞いてみると、光るタイプがいいとのこと。さらには、手鏡サイズだと見にくい(オシャレするのに上半身を写したい)様子、アイドル写真のようなキラキラお目々に憧れ中。なるほど、キラキラオシャレでキラキラハッピー、これだ、と考えた結果、最終的にこうなりました。


フォトショとか扱えないので画像編集が荒くてすみません…

100均で500円で光るタイプの鏡があったのですが小さいので、それでは存分にオシャレを楽しめないと判断し、1800円しましたがこちらを購入。結果大満足でした!ライトをつけるとアイドル写真のように自分の瞳がキラキラしていることに大興奮。早速アクセサリーをつけたり髪の毛を結んだり、おもちゃの化粧道具でアイメイクしたり、オシャレを楽しんでいました。タイトルで追加部品ナシと謳っていましたが流石に鏡は購入してますお許しを。

とはいえ大きな出費にならずに、尚かつほとんど手間もかからずで、よかったよかった。以降、朝の歯磨きと髪の毛を結ぶのは2週間以上続いてます。何においても3日も持たないのに、これはすごい。やはり、そうそうこういうのが欲しかったの!を満たすのって大事ですね。

(い)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学と魔法

2023-09-12 07:00:00 | 日記
こんにちは。パンダさんです。

姿勢改善や睡眠、健康管理デバイスな話題が続いてるので、パンダも乗っかろうと思います。主に運動・睡眠を管理させてるデバイスの話です。

パンダが使ってるのはこちらです。
Withings Steel HR

ぱっと見アナログ時計なのですが、文字盤の一部がデジタルになっており活動量計の機能もしっかりあります。スマホもそうですが、画面表示の消費電力って大きいんですよね。そこをバッサリ削って機能をシンプルにしているメーカーの姿勢、とても素敵です。ちなみに電池持ちは驚異の25日間。メジャーなスマートウォッチは電池1日持つかどうかなので、正にけた違いです。

以前はFitbitの安いやつ使っていました。でも充電の煩わしさと厚さ・デザイン辺りがちょっと気に入っておらず、2~3年使ったら壊れたので上記に乗り換えたしだいです。GoogleのPixel Watchが出るまでの繋ぎの予定だったはずが「これでいいじゃん」となり、今も付けております。24時間ほぼずっと付けていて、寝る時は睡眠時間と深さを、運動時は心拍数と運動時間を自動で計ってくれる。充電や記録の手間がほとんど無いので、自分の生活に溶け込んだ感じ。

この「生活に溶け込む感」「馴染む感」は、毎日触るもの・行う事には重要なんだなと改めて気づかされました。頻度が高いほど、それを行う手間は低い方がいい、できれば0が理想、って話。習慣化にも通じる話ですね。

そういう意味では、私が今気になっている活動量計は、指輪型デバイスと充電なしリストバンドタイプの二種類。

指輪型はもちろんディスプレイなし。潔いですね。でも小さすぎて電池持ちがまだよくない様子。国内・海外の数社から発売されており、Visaタッチなどの決済目的な端末と、活動量計として使う端末の大きく二種類に分かれていています。有名どころは前者だとEVERING、後者だとOuraRingでしょうか。最近その二種類を統合したタイプが別のメーカーから発表されました。今後に期待です。

対する充電なしリストバンドのタイプはまだ国内の1社、MOTHER Braceletしか出てないはず(社名?商品名?)。体温と気温の温度差で発電するという、「え?」って思う技術によって実現されているらしいです。充電なしはとても良いのですが、本体の厚さが気になります。

どの製品も個人的にはデータをアプリでどう見せるか、どう残すかも重要で、アプリのUI、使い易さも気になるところ。職業柄譲れない範囲です。

とまぁスマートウォッチ、活動量計辺りでいろいろ書いてきましたが、これが更に進むと「記録」だけでなく「修復」の方へ進むんでしょうね。通知を出すだけでなく、対処もそこでしてしまう流れ。ヘルスケア分野のIT化DX可は、こういう夢があって面白いです。
SF作家アーサー・C・クラークが定義した三法則の3つ目、「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。」に近づきつつあると思います。


「姿勢が悪くなってきたら座りづらくなる椅子」「運動をサボると変な匂いがするリストバンド」。あ、お母さんの小言が再生されるデバイスもいいな。もちろん途中停止不可。いい大人が人前で説教されるのは恥ずかしいw。停止方法は「お母さんに電話する」にしたい。

あー、著名人の言葉出してキレイに締めようと思ったのに、つい「僕が考えた最強な〇〇」を入れてしまった。なんかすみません。いや、こっちが素だからいいか。

(パンダさん)

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデー

2023-09-11 10:00:00 | 日記
9月ですね。9月といえば我が家で一番大事なイベントであるくるみ様の誕生日がある月でございます!
とはいっても保護猫であるため、詳細な生まれた日は分からず保護された時の生育具合から大体このくらいだからと言われ、決めていいよと言われて決めた誕生日なのですが…

9月中旬より少し前かなと言われたので9月10日がくるみ様の誕生日になりました。なにせキュートですから!世界で一番キュートですから!そんなこんなで9月10日がくるみ様の誕生日でございます。そしてこのブログを書いている今が誕生日当日です。ちなみに五歳になりました!

誕生日といえばケーキということで今年もケーキチャレンジを致しました。



今年こそ一口くらいは食べてくれるのかな、とわくわくしながらケーキの匂いを嗅いでいるくるみ様を連写していると、すんすんし終わったのかくるみ様が頭を上げ、そのまま立ち去ってしまいました。

知ってた。私知ってた。マグロのお刺身を食べててもサンマを焼いてても鶏肉を茹でても反応しないし、私が何かを食べ始めても確認しに来ても奪われないし、なんならこのケーキチャレンジも何年目かですもんね?一口も食べたことないですもんね?何故かトーストだけは奪われますけどね?ご存じですかくるみ様?サンマとかは特にバトルするらしいですよ?猫を飼うとサンマを落ち着いて食べれないという話すらあるんですよ?
そんな私の気持ちもむなしくケーキに一切の興味をなくしたくるみ様はお昼寝に向かいました。


ちなみに一番最初のケーキチャレンジの時の画像が以下です。



ものの見事に一口も食べられなかったので、食べられなかったケーキは責任もって食べました。とても素材の味がしました。


もうこうなったらくるみさんが喜ぶであろう猫草とか豆苗をバースデー仕様にするしかないのかな…なんて悩みながら今年のくるみ様の誕生日ケーキも一人で食べたのでした(中)


シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIBAバスケットボール ワールドカップ

2023-09-08 07:30:00 | 日記
みなさん、こんにちは。
 
9月に入り朝晩は少し過ごしやすくなってきて、ようやっと夜のエアコンつけっぱなし生活から解放されました。
電気代が家計にやさしくなってくれそうで嬉しいですね。
 
さて、この2週間でバスケットボールの試合をテレビやニュース、配信などで観られた方が多かったのではないでしょうか。
 
そうなんです、日本とフィリピン、インドネシアで4年に一度開催されるバスケットボールの世界大会が開催されているんです。
 
実は日本での開催は2回目で、前回は2006年の単独開催でした。
初めての開催かつ、当時大好きだったアメリカやフランス、そのほかの国を代表する選手が集結するとのことで、何度も会場に足を運びしました。
 
今回は残念ながら沖縄という遠方であることもあり、現地での開催は泣く泣く断念しました。(ギリギリまでどうにかできないか思案していたのはここだけの話です)
 
日本はどうなの?ってところについては、今回の日本の成績は過去の世界大会での結果とは比べることが出来ないほどの、素晴らしい内容でした。
 
結果的には、予選の1次リーグで敗退しましたが、アジアの参加国の中で最上位を獲得できたので、来年に行われるパリオリンピックの出場権を獲得しました。
 
前回の東京オリンピックのときには、実は開催国なのに出場できないかもという、そんなことあるの?みたいな展開をなんとか乗り越えて、出場しましたが結果は全敗。
 
そこから2年という期間で全く異なる結果につながった要因はたくさんあって語りつくせませんが、本当に嬉しいのは日本代表が活躍することで、メディアで取り上げる回数が段違いに増えていることです。
 
大会自体は佳境に入り、ちょうど今日準決勝が行われます。
地上波での放送はありませんが、BSにて生放送があるのでよろしければぜひ観戦してみてください。
 
なお、決勝は地上波での放送があります。
これも今まででは考えられなかったことだと思います。
 
また、日本に目を向けると、国内のプロリーグであるBリーグの開幕が来月に迫ってきています。
 
私も年に2~3回観戦に行っていますが、今までは直前になってもチケットが購入できる状況でした。
 
しかし、10月の試合にも関わらず、もう売り切れの試合が続出しています。
 
チケットが取れなくなるのは少しだけつらいですが、それよりもこの盛り上がりがずっと続いてくれるのをバスケファンとしては願うばかりです。
 
まだバスケットボールを現地で観たことがない方は、ぜひこの機会に足を運んでみてください。
 
思っていたより面白いと思います。
できればバスケットボールのルールをある程度詳しくなるか、一緒に知っている人を連れていくとより楽しさが倍増するのでおすすめです!
 
ちなみにアメリカのNBAという最高峰のバスケリーグもそろそろ開幕するので、ぜひよろしければそちらもご覧くださいね。
 
最後に日本とNBAの推しチームを紹介して結びとさせていただきます。
 
日本
横浜ビーコルセアーズ
 
推しポイント
・横浜のチーム
・なんといっても河村選手
 
NBA
ロサンゼルス・レイカーズ
 
推しポイント
・伝説の選手をたくさん輩出
・なんといってもコービー・ブライアント
・NBAで2人しかいない日本人のうちの1人、八村選手も所属
 
ぜひバスケット観てみてくださいね!

~採用活動について~

ジェイエスピーでは新卒採用、中途採用活動を絶賛継続しております。
車好きなあなたも、車が好きじゃないあなたも、ご興味部あればいつでも連絡を!
募集しているポジションは
 
新卒:システムエンジニア
・Web/オープン系の開発経験者
・Javaでの案件管理経験をお持ちの方など
 
詳しくはこちらからご確認ください!
 
新卒採用募集ページ
中途採用募集ページ
 
選考希望、応募のご連絡楽しみにしております!
 
高(け)
 
moni-meter
  脱・手書き!点検データをデジタル化して誤検針削減
  ローコストで導入しやすい設備点検支援システム

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする