毎日いろんなことで頭を悩ましながらも、明日のために頑張ろうと自分を励ましています。
疲れるけど、頑張ろう!
ヤンスタ最後の試合
ジーターのヤンキースタジアム最終戦、NHKでのライブ中継はきっとあるだろうな、とリコーダーで予約しようとしたところ、これ以上録画できないとのメッセージが出た。毎週録画をしていた番組で、いつの間にか満タンになってしまったんだな、と思いながら、要らないものを消去しようとしたところ、機械が動かない。えっ、と思いながらあれこれボタンを押してみたが、ダメ。一度電源を落とせばなんとかなるのかな、と試したものの状況は変わらず、機械はフリーズしたまま動いてくれない。これはまずいな、とネットで調べてみたところ、結構一大事らしく、HDDを初期化しなければ動かないようなことが書いてあった。それだと、松井のMVPをとったあのワールドシリーズ全試合が消えてしまう。それはちょっと辛いなあ、と思いながら、昨夜は諦めて眠った。
今朝、目が覚めてTVを点けたら案の定、中継が始まっていた。松井もヤンキースタジアムからゲスト解説している、これは録画せねば、と思ったが、機会は昨夜とまるで同じ。どうしようもない。私の手ではどうにもならないことだけは分かったので、仕方なくTV観戦することにした。
第一打席でタイムリー二塁打、第2打席はショートゴロ、そして第三打席の三振までは見て、妻と約束してあった健康診断に出掛けた。
その後、家に戻ってすぐにTVを点けたら、なんとジーターがサヨナラヒットを打った直後で、ヤンキースタジアムは最高に盛り上がっていた。

「くそ!!!」
と生で映像を見られなかった不運を呪ってみたが、元はと言えば己の迂闊さから出た結果。悔やんでも悔やみきれないが、これもまた定め。それでもやっぱり諦めきれないから、今日のジーターの活躍を先発・黒田の投球とともに以下に貼り付けておこうと思う。
【黒田1回】
スタンドからものすごいジーターコール。その後イチローコールも
1番マーカーキス 4球目直球を右翼席に運ばれ先頭打者本塁打を被弾
2番デアザ スプリット打たれ2者連続となる本塁打。スタンドからブーイング
3番ジョーンズ 三ゴロ
4番クルーズ 左飛
5番ピアース 三ゴロ
投球数は17
【ジーター第1打席】
1回無死一塁 スタンドは総立ち。3-1から内角高め直球打って左翼フェンス直撃の適時二塁打
その後暴投で三進し、内野ゴロ失策の間に同点のホームイン
【黒田2回】
6番ハーディー スライダーで空振り三振
7番ジョンソン 遊ゴロ。ジーターの送球が逸れ記録は失策
8番パレデス 緩い遊ゴロ。今度はアウト。2死二塁
9番ジョセフ 一ゴロ
投球数は29
【ジーター第2打席】
2回2死一塁 内角直球詰まって遊ゴロ
【黒田3回】
1番マーカーキス 内角ツーシーム見逃し三振(2個目)
2番デアザ スプリット打たれ中前安打
3番ジョーンズ 遊ゴロ。中前に抜けそうなゴロをジーターが捕って二塁にトスし2死。一塁転送、わずかに間に合わずセーフ。ジラルディ監督が登場しチャレンジ要求。判定覆りアウト。ゲッツーでチェンジ。スタンドから大歓声
投球数は41
【黒田4回】
4番クルーズ スライダーで空振り三振(3個目)
5番ピアース ツーシームで三ゴロ
6番ハーディー 直球決まって見逃し三振(4個目)
投球数は49
【黒田5回】
7番ジョンソン スプリットで空振り三振(5個目)
8番パレデス スプリットで二ゴロ
9番ジョセフ スライダーで見逃し三振(6個目)
投球数は62
【ジーター第3打席】
5回1死走者無し 内角ツーシーム空振り三振
【黒田6回】
1番マーカーキス スプリットで左飛
2番デアザ 直球で右飛
3番ジョーンズ スライダーで三邪飛
投球数は69
【黒田7回】
4番クルーズ ツーシームで遊ゴロ
5番ピアース スライダーで空振り三振(7個目)
6番ハーディー 左飛
投球数は80
【イチロー第3打席】
7回無死一塁 初球送りバントファウル。2-1から4球目バントもファウルで2-2。3-2から四球を選び出塁
9番ピエラの送りバントが内野安打となり無死満塁
1番ガードナーは一ゴロで1死満塁
【ジーター第4打席】
内角球に詰まって遊ゴロ。二塁悪送球で2者生還。4-2勝ち越し!
さらに犠飛で1点追加し5-2
【黒田8回】
7番ジョンソン 三振(8個目)
8番パレデス 空振り三振(9個目)
9番ジョセフ 捕邪飛
投球数は95
黒田はこの回で降板
【ジーター第5打席】
ヤンキースは9回表、抑えのロバートソンが2本塁打を浴び5-5同点に追いつかれる
9回1死二塁サヨナラのチャンス 初球を右前にサヨナラ安打!
やはりジーターは最高のスーパースター!!!
今朝、目が覚めてTVを点けたら案の定、中継が始まっていた。松井もヤンキースタジアムからゲスト解説している、これは録画せねば、と思ったが、機会は昨夜とまるで同じ。どうしようもない。私の手ではどうにもならないことだけは分かったので、仕方なくTV観戦することにした。
第一打席でタイムリー二塁打、第2打席はショートゴロ、そして第三打席の三振までは見て、妻と約束してあった健康診断に出掛けた。
その後、家に戻ってすぐにTVを点けたら、なんとジーターがサヨナラヒットを打った直後で、ヤンキースタジアムは最高に盛り上がっていた。

「くそ!!!」
と生で映像を見られなかった不運を呪ってみたが、元はと言えば己の迂闊さから出た結果。悔やんでも悔やみきれないが、これもまた定め。それでもやっぱり諦めきれないから、今日のジーターの活躍を先発・黒田の投球とともに以下に貼り付けておこうと思う。
【黒田1回】
スタンドからものすごいジーターコール。その後イチローコールも
1番マーカーキス 4球目直球を右翼席に運ばれ先頭打者本塁打を被弾
2番デアザ スプリット打たれ2者連続となる本塁打。スタンドからブーイング
3番ジョーンズ 三ゴロ
4番クルーズ 左飛
5番ピアース 三ゴロ
投球数は17
【ジーター第1打席】
1回無死一塁 スタンドは総立ち。3-1から内角高め直球打って左翼フェンス直撃の適時二塁打
その後暴投で三進し、内野ゴロ失策の間に同点のホームイン
【黒田2回】
6番ハーディー スライダーで空振り三振
7番ジョンソン 遊ゴロ。ジーターの送球が逸れ記録は失策
8番パレデス 緩い遊ゴロ。今度はアウト。2死二塁
9番ジョセフ 一ゴロ
投球数は29
【ジーター第2打席】
2回2死一塁 内角直球詰まって遊ゴロ
【黒田3回】
1番マーカーキス 内角ツーシーム見逃し三振(2個目)
2番デアザ スプリット打たれ中前安打
3番ジョーンズ 遊ゴロ。中前に抜けそうなゴロをジーターが捕って二塁にトスし2死。一塁転送、わずかに間に合わずセーフ。ジラルディ監督が登場しチャレンジ要求。判定覆りアウト。ゲッツーでチェンジ。スタンドから大歓声
投球数は41
【黒田4回】
4番クルーズ スライダーで空振り三振(3個目)
5番ピアース ツーシームで三ゴロ
6番ハーディー 直球決まって見逃し三振(4個目)
投球数は49
【黒田5回】
7番ジョンソン スプリットで空振り三振(5個目)
8番パレデス スプリットで二ゴロ
9番ジョセフ スライダーで見逃し三振(6個目)
投球数は62
【ジーター第3打席】
5回1死走者無し 内角ツーシーム空振り三振
【黒田6回】
1番マーカーキス スプリットで左飛
2番デアザ 直球で右飛
3番ジョーンズ スライダーで三邪飛
投球数は69
【黒田7回】
4番クルーズ ツーシームで遊ゴロ
5番ピアース スライダーで空振り三振(7個目)
6番ハーディー 左飛
投球数は80
【イチロー第3打席】
7回無死一塁 初球送りバントファウル。2-1から4球目バントもファウルで2-2。3-2から四球を選び出塁
9番ピエラの送りバントが内野安打となり無死満塁
1番ガードナーは一ゴロで1死満塁
【ジーター第4打席】
内角球に詰まって遊ゴロ。二塁悪送球で2者生還。4-2勝ち越し!
さらに犠飛で1点追加し5-2
【黒田8回】
7番ジョンソン 三振(8個目)
8番パレデス 空振り三振(9個目)
9番ジョセフ 捕邪飛
投球数は95
黒田はこの回で降板
【ジーター第5打席】
ヤンキースは9回表、抑えのロバートソンが2本塁打を浴び5-5同点に追いつかれる
9回1死二塁サヨナラのチャンス 初球を右前にサヨナラ安打!
やはりジーターは最高のスーパースター!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )