goo

お千代保稲荷 名古屋支所

 一昨日、お千代保稲荷に行こうと名神高速道路に乗ろうとしたら、入り口で小牧から岐阜羽島まで渋滞120分との電光表示があった。これは集中工事が行われているせいで、今月半ばまで続くのだそうだ。
 これはさすがにヤバいわ、ということになって引き返したのだが、昨日の朝になって妻が「おちょぼさんに名古屋支所ってのがあって、千種区にあるらしい。行ってみる?」ときいてきた。地図検索したら名大のすぐ近くにあるのが分かったので、そこを参拝することで今月の月参りにすることにした。
 
 で、ナビを見ながらたどり着いた名古屋支所というところは名大の一角にあると言っていいほどの場所で、参拝する人もいなく本体のお千代保稲荷とは完全に異次元の存在だった。人でごった返すところもイヤだが、誰もいないというのも寂しすぎる。まあ、それは仕方ないことだとは思うが、きちんと献灯もしてお賽銭もいつもより多めにして心を込めて参拝してきた。











 こちらの方が近くて便利だけど、来月はやっぱりいつも通り高速使って、海津のお千代保稲荷に行こうと妻と話した。(妻は串カツが食べられなかったのがかなり残念そう)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )