![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/b33bc09588a29dca25316f60b2e94444.jpg)
みりこが朝、パジャマのままで嬉しそうにして
手にもっているものは、な~~んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
それは一昨日つかまえてきたこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ce/2e0168d0c9f8a21bb1bbe401bf8cee7c.jpg)
カナヘビくん(ちゃん?)です。
餌さえ確保できれば、飼いやすい生き物だけど、
その餌が問題なのよねぇ。
昨日、庭を掘ってみみずを探したのだけど、
いつもすぐに見つかるのに、こういうときに限って見つからないんだなぁ。。。
ちょっと観察したら逃がしてあげて欲しいのだけど、
みりこは飼う気まんまんなのです。
まぁ、こうやって一生懸命に尻尾で立って
よじ登ろうとしている姿は、見ていて楽しいのですけどね。
(まだ小さい子どものカナヘビのようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/83dc299fe103f103368fd7bf9ce33bdc.jpg)
(↑写真では♀のようですね)
飼うとしたらえさ用にコオロギを飼育するか、
ミルワームという幼虫を買ってくるか…。
どっちにしてもあまり気乗りしないなぁ。。。
上の子供たちが小さかった頃から、20年近くも毎年なにかしら飼っているのよね。
去年はトンボの幼虫の「やご」だったしね。
昆虫や小動物の飼育から解放されるのはいつのことやら…です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)