一昨日、久しぶりに手作りしました。
みりこがDSのソフトを一度に入れるケースが欲しいというので
電機屋さんへ買いに行こうかと思ったのだけど
ちょうど化粧品のプレゼントセットの飾りの
黒のサテン地の布があったので、
それを利用して作ることにしました。

↑外側の水色の布は、みりこが3歳ごろにはいていたズボンの生地です。
私はO型。
定規も使わず、DSソフト一つだけを頼りに
適当に作ったので、こんなに大きさが揃ってません。
↓

窓のところに使った生地は、以前、幼稚園の会長をしていたときに
お菓子を焼いてくれた人へのお礼に、一人で30個くらい作った
たまごの殻のポプリ(これです↓)

↑に使ったウェディングベールのような生地です。(なんていうの
)
まだ大量に残っていたの。

こんなにいびつでも、みりこは
「わぁ~
DSが12個も入る~~~
ママありがとう~~~
」
と、大喜びしてくれました。
みりこのズボンを捨てないでおいて、良かったわぁ。
みりこがDSのソフトを一度に入れるケースが欲しいというので
電機屋さんへ買いに行こうかと思ったのだけど
ちょうど化粧品のプレゼントセットの飾りの
黒のサテン地の布があったので、
それを利用して作ることにしました。

↑外側の水色の布は、みりこが3歳ごろにはいていたズボンの生地です。
私はO型。
定規も使わず、DSソフト一つだけを頼りに
適当に作ったので、こんなに大きさが揃ってません。



窓のところに使った生地は、以前、幼稚園の会長をしていたときに
お菓子を焼いてくれた人へのお礼に、一人で30個くらい作った
たまごの殻のポプリ(これです↓)

↑に使ったウェディングベールのような生地です。(なんていうの

まだ大量に残っていたの。

こんなにいびつでも、みりこは
「わぁ~



と、大喜びしてくれました。
みりこのズボンを捨てないでおいて、良かったわぁ。
