毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

2011年ゴールデンウィーク前半~!

2011年05月03日 | 日常
ゴールデンウィーク前半、家族6人で
伊豆高原へ行ってきました。


我が家の旅行は、あちこち観光するよりも
のんびりくつろぎ型ですので
あまりご報告することはないのですが、
Instagramにはまっている私は、
ひたすらシナモンの写真を撮っていましたよ



では「写真で日記」見て下さいね!



シナモンと海。
西湘サービスエリアにて。
(海の色はフィルタの効果です)


お天気が良くて綺麗な海でした。




伊東のマリンタウンで休憩をして、
地元のスーパーでお寿司の買い出しをして
いざ、伊豆高原の宿泊先へ。


到着してすぐに、
みりこがみんなにお願いしてプールへ

上の子供たちだけだったら、きっとジムやプールには行かないで
ゲームばかり…だったかもしれないけれど
みりこが「みんな一緒が良い~~」というので
強制的にみんな(シナモンと私以外)プール行きです。


私とシナモンは、その間、近所にお散歩に行きました。
お散歩から帰ってきて、夕陽を見ながら?
たそがれているシナモンくんです。

なんだか、人間ぽいでしょ?
(Instagramのフィルターをかけています)


食事も終わって温泉に入って、そのあとやったのは…
「トリビア」というボードゲームです。

ご存知ですか?

正式名は「Trivial Pursuit」(Wikipediaは→こちら

以前にも書いたことがあるけれど、
これ、結構はまるボードゲームなんです。

歴史・地理・芸能・趣味・科学・娯楽…のジャンルにわかれていて
たくさんの問題に答えて行く、すごろくのようなゲームです。
詳しく書くと長くなるので省略させていただきます。

今回、このトリビアゲームをけんぴが家から持って来ていました。

ずいぶんやっていなかったけど
みりこが何とか答えられる年齢になったので
何年ぶりかのゲームでした。

結構長くかかるゲームなので
脱落者も出て、真夜中にやっとおまけの私の優勝で(めずらしい~!)終わりました。



二日目。
3時半から6時半まで、バーベキューの予約をしていたので
遠出しないで、近くの「小室山」の「つつじ祭り」に行ってきました。
いつも「大室山」で遊ぶので、小室山は初めてでした。




つつじが満開!




つつじのトンネル。


シナモンはいつでも可愛い!


リフト待ちの間の「つつじソフト」です。



こんなリフトに乗って頂上へ。


シナモンくんも抱っこでリフトに乗ってます。

頂上にて。
とっても風の強い日でした。

手すりに手をかけて…。
この写真にもいっぱいの「いいね」がつきました。


再びリフトに乗って降りて
さぁ、帰るわよ。


シナモンくんは綺麗なお姉さんがお好きなようで…


最後にまた記念撮影~!


寝転んでいるのはまりぶです


宿泊先に帰って、私と番人以外は、またまたプールへ。
みりこの平泳ぎの特訓だそうで…(笑)



買ってきた食材を準備して
いざ!バーベキュー~~!

バーベキューの担当は番人です。
いつもバイト先で七輪で焼いているらしいので
墨の扱いにも慣れています。










シナモンくんはお借りしたカートの中。

ボクにもちょうだい!のシナモン


BBQの次は、けんぴの希望で卓球大会~~!

今一つ盛り上がりに欠けたのは
まりぶが寝ていて、いなかったからかな???




これは、温泉に行ったあと、
アイスクリームを食べているみりこの口を
なめなめしちゃってるシナモンです。
すごいお顔!
甘いものも大好きなんだね。


最後の日は、チェックアウトの11時にゆっくり宿泊先を出て
おみやげを買いにマリンタウンへ行って
雨が降っていたので、どこにも行かず、
渋滞を考えて家に向かいました。


途中、パパっちの好きな「すき家」でお昼ご飯を食べることに…。

私とシナモンは車でお留守番。

お留守番中のシナモンくんです。


渋滞を回避しながら無事に帰ってきました。


そこへ、ピンポーン!とベルが鳴りました。

実は、旅行最後の日、
シナモンのわんこ家族のみなさまに
シナモンと山中湖で合流したい…」と連絡をもらったのに
行くことが出来なかったのです。

それで、わざわざみなさんは、
帰ってきてから、うちに寄ってくれたのです。
ありがとう&ごめんなさいね~~。

フラン&カノンちゃんのパパママと
タイガ&フーガくんのパパママとお姉ちゃん、
そしてお預かり中のソックスくん…でした。

シナモンはみんなに会えて嬉しそうでしたね~~。
わんこ家族にも会えて、良かった良かった!

そんなゴールデンウィーク前半の休日でした。



被災地のみなさまにはゴールデンウィークも何もないと思います。
こんなに楽しんで良いのかなとも正直思います。

だけど、出来ること、やるしかないのですよね。
私には家族もいるし、現地に出向くことも出来ない。
募金ももちろんしているけれど、
あとは、本当に小さな力だけど、経済を回すことしか
考えられません。

今回の旅行、
私はシナモンの写真を撮って
InstagramにUPして(Twitterにも連動させています)
ちょっとでも癒しになってもらえれば…
そんな風に思っていました。

自分の無力さに情けなくなることもありますが
自分は無力なんだ…と自覚することも、私には必要なんだと思います。
だから、もっと経済を回せるように、
お仕事ももっともっと頑張ろうと思えました。

私に何が出来るんだろう…という思いはずっと持ち続けたまま
ゴールデンウィーク後半に突入です。



みなさま、どうぞ良い休日をお過ごしくださいませ。

最後にシナモンの癒し系写真をどうぞ


大好きなティッシュ、撮れるかな?



お見合い写真??



こんな平凡な家族に、良かったら温かいポチをお願いします。

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ