愛と感謝にあふれている
魂の本質優先のときには
どんな人も同じ
どんな魂も素晴らしい
どんな人も存在するだけですごい
と
心から思えるのに、
そうでないとき…
人間の肉体の本質の
欲求が強く出てくるときは
自分がエゴの塊
になった気がします。

↑これは「エゴノキ」です
我が家にも、毎年春にたくさんの白い花が咲きます。
(実がエグいからエゴノキだそうです。
本文と全く関係ありません、あしからず
)
私の若い頃は、エゴだらけでした。
子どもには自分の考えを押し付けていました。
たとえそれが「良くなって欲しい
」
という気持ちからでも
「良くなって欲しい」というのは
今は「良くない」と思っていることの
裏返しなので、
認めているのとは、正反対なのですよね。
人をコントロールしようとするエゴなのですよね。
そのエゴが、今もときどき出てくるのです。
先日も、私の
「人をコントロールしようとするエゴ」が
出てしまいました。
人をコントロールしようとすると
必ず、反発があります。
案の定、相手からは反発されて、
いくらあとから
「そんなつもりじゃない」と言っても
反発は大きくなっていきました。
心理学をやってるからね、
その辺は分かってるんですよ。
人のことなら、
「それは反発されるよね」と言えるのに、
自分がイライラしているときには
それをしてしまうんですね〜。
そして、それが自分のリズム(運気)と
とても関係があることにも、最近気がつきました。
だけどね、人間だもの。
宇宙のリズムの影響を受けて
ちょっとエネルギーが下がっても、
そこは仕方ない…と
そんなダメな自分も認めています。
まだまだ修行が足りないなぁ。
でも、そんな私もそれでOK
反発された人に今度会ったときは
ちゃんと愛
をもって接すれば良い…
そう思っています。
やってしまったことは残念だけど
仕方ない。
自分を責めないで
次に挽回するぞ!と思う。
自分のエゴに向き合うのは
結構キツイものだけど
いつでもそのままの相手を受け入れる為には
そこと向き合うことが大事ですものね。
私は何を恐れているの?
どんな恐れから、そのエゴが出てくるの?
エゴに気がついたら
毎回自分に問いかけて、向き合っています。
自分の内側にすべて答えがあるから…ね
ここまで読んでくださってありがとう
下のバナーをポチッと…♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
よろしくお願いします。



☆幸せのちから「愛と感謝とオイルのある生活」
☆各種お問い合わせはこちらへ
☆ISD個性心理学の個性診断はこちら。
☆ISD個性心理学の「資格講座」受講の詳細はこちら。
遠方の方は「お問い合わせ」からご相談ください。
魂の本質優先のときには
どんな人も同じ

どんな魂も素晴らしい

どんな人も存在するだけですごい

心から思えるのに、
そうでないとき…
人間の肉体の本質の
欲求が強く出てくるときは
自分がエゴの塊


↑これは「エゴノキ」です

我が家にも、毎年春にたくさんの白い花が咲きます。
(実がエグいからエゴノキだそうです。
本文と全く関係ありません、あしからず

私の若い頃は、エゴだらけでした。
子どもには自分の考えを押し付けていました。
たとえそれが「良くなって欲しい

という気持ちからでも
「良くなって欲しい」というのは
今は「良くない」と思っていることの
裏返しなので、
認めているのとは、正反対なのですよね。
人をコントロールしようとするエゴなのですよね。
そのエゴが、今もときどき出てくるのです。
先日も、私の
「人をコントロールしようとするエゴ」が
出てしまいました。
人をコントロールしようとすると
必ず、反発があります。
案の定、相手からは反発されて、
いくらあとから
「そんなつもりじゃない」と言っても
反発は大きくなっていきました。
心理学をやってるからね、
その辺は分かってるんですよ。
人のことなら、
「それは反発されるよね」と言えるのに、
自分がイライラしているときには
それをしてしまうんですね〜。
そして、それが自分のリズム(運気)と
とても関係があることにも、最近気がつきました。
だけどね、人間だもの。
宇宙のリズムの影響を受けて
ちょっとエネルギーが下がっても、
そこは仕方ない…と
そんなダメな自分も認めています。
まだまだ修行が足りないなぁ。
でも、そんな私もそれでOK

反発された人に今度会ったときは
ちゃんと愛

そう思っています。
やってしまったことは残念だけど
仕方ない。
自分を責めないで
次に挽回するぞ!と思う。
自分のエゴに向き合うのは
結構キツイものだけど
いつでもそのままの相手を受け入れる為には
そこと向き合うことが大事ですものね。
私は何を恐れているの?
どんな恐れから、そのエゴが出てくるの?
エゴに気がついたら
毎回自分に問いかけて、向き合っています。
自分の内側にすべて答えがあるから…ね

ここまで読んでくださってありがとう

下のバナーをポチッと…♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
よろしくお願いします。



☆幸せのちから「愛と感謝とオイルのある生活」
☆各種お問い合わせはこちらへ
☆ISD個性心理学の個性診断はこちら。
☆ISD個性心理学の「資格講座」受講の詳細はこちら。
遠方の方は「お問い合わせ」からご相談ください。