毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

「ニラじゃが」レシピと、ニラにイライラのまき!

2018年06月12日 | 日常
家族から「ニラじゃが」という料理が好評で、
昨日も作りました。

簡単な料理なのですけど、
ジャガイモを一度揚げるという行程を入れると
格段に美味しくなるの。

【ニラじゃが】

豚挽肉
じゃがいも
ニラ
酒、しょうゆ同量
ごま油


【私の作り方】

鍋を熱し、少量の油(7ミリくらい)を入れて、
ジャガイモを揚げる。
一旦、ジャガイモを出し、
そこへ挽肉、酒としょうゆ、ニラを入れたらフタをする。
蒸気が出たらフタを開けて混ぜて、
そこへジャガイモ投入(^○^)
最後にゴマ油を回しかけて混ぜて出来上がり。

簡単でしょ?
(写真がないのが残念

昨日は新ジャガだったので、よく洗って皮付きのまま
揚げて頂きました。


で!今日書きたかったのは
レシピじゃあ、ありません


いつもはこんなに簡単に作れるニラじゃがが、
昨日はあることで悪戦苦闘だったのです

日曜に主人がニラを買ってきたので
「ニラじゃが」にしたのですが、
そのニラが半分腐ってたの

想像してみて。
葉のいくつかがが溶けてしまっているニラを…。
根元の部分も溶けて、
恐ろしい臭いを放っていました。



溶けてる臭いニラを取り除く作業が
とてつもなく大変で、
とてつもなく臭くて!
もう、イライラMAX!

「どうしてこんなニラ、買ってくるの!」

と、思わず言ってしまいました。

「こんな古い野菜は、元気をもらうどころか、
元気を奪われちゃうんだよ!」

とも言いました。

本当にそのニラの臭さに倒れそうになったからね。


そして今朝、起きたら
まだ、家じゅうにニラの臭いが充満してました

ちょうどゴミの日だったので
まず生ゴミを捨てに行って、家じゅうの窓を開けて、
「ローズマリー、ティートリー、レモングラス」の
消臭スプレー(自家製)をまきました。

それでも消えなかったので
「ラベンダー、ローズマリー、レモン」の
リネンスプレー(自家製)をまきました。

まだイライラしながら…ね。


そしたらなんと!
その間に、主人がコーヒーを淹れてくれていたの。

「コーヒー飲む?」

と穏やかに、私に聞いてくれました。

「うん、お願い」と言いながら

そのコーヒーの良い香りと
主人の穏やかさのおかげで、
やっと、我に返ることが出来ました。


一瞬で、波動を変えてくれたのは
主人でした。

それがすごく驚きだったの。

いつも波動を変えるのは私だし、
以前なら、私がイライラしていたら、
それ以上に怒っていた主人なのに、
この変わりようにビックリ!

なんだか、本当にうれしかったです。

私が心から望んだ世界だわ
神さま、ありがとう〜〜

ニラは臭かったけど、
主人の素晴らしいところを見られて
本当にステキな朝になりました。



ここまで読んでくれてありがとう

Happy Earth Creation もりざわじゅんこ


講座受講・個性診断など、随時受け付けています。
遠方の方はSkypeでの講座受講も出来ます。
ご相談くださいね!

☆自分も周りも幸せにする宇宙銀行のしくみ 紙芝居

☆ISD個性心理学の個性診断



応援のポチっと!を
どれか押して頂けるとうれしいです↓

にほんブログ村 その他生活ブログ ちょっといい話へ

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ