毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

ドアノブ

2010年12月31日 | 日常
我が家のリビングから玄関へ行く間のドアの
ハンドルレバーが壊れたこと、確か以前日記に書いたと思います。

いつのことだったか…。
iPhoneからなので、いつだったか探すのも面倒ですが、
あれからシナモンは、ここのドアだけは押せば開くことを覚え、
カリカリ可愛いお手手(前足だけど)で
ドアを開けるようになりました。

だから、ドアを直すことなく、
そのままの状態だったのですが、
寒くなってきて、リビングの暖かい空気と
玄関の冷たい空気の温度差ができ、
しょっちゅうドアを開けちゃうシナモンに、
開けちゃダメ~!と言うようになっちゃいました(^_^;)
だって開けられるけど、閉められないのよね、シナモンは…。

以前、前の家でもドアノブ交換をしたことがあったので
今日もシナモンが開けちゃったときに、
「よし!交換しよう!」
と、思いつき、
取り敢えずハンドルを外しました。

それが、こちら。


やはり、中の回るところが壊れていました。


前に交換したときも、ここでした。
金属なのに、弱いのねぇ~。

はい、いつも、こういうことは私の役目。
パパっちは、やってみようとすら思わない人ですから。

今後のために、部品を買ってきたら、
取り付けは男の子のどちらかに
やらせてみようと思います。

取り敢えず、不便なので、ハンドルだけ元に戻した状態です。
今年中に直るのかな?

コメントを投稿