毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

足指 ぐ~ちょきぱ~!

2011年07月10日 | 日常
よく、口の中の「舌」をくるっと丸められるかどうかは
遺伝だと言いますよね。

うちでは、みりこけんぴ
舌をくるっと丸めることが出来ません。

パパっちも私も丸めることが出来るので
誰の遺伝だ~~~と謎なのですけど。。。
多分誰かの隔世遺伝なのでしょうね。



そしてね、昨日まりぶ

「学校でやったんだけど、出来ないんだよね~~

と言ったのが

 「足指じゃんけん」 


まりぶは、どうしても「チョキが出来ない」らしい。

みりこの「足チョキ」を見て
「きもい~~」なんて言ってる。

みりこはね、パ~が出来なかったの。



そんなに違うものかと、

わたくしは、我が家族の調査を致しました~~~

それが、このメモです。



どうでもいい調査だけど、
こう見ると面白いよね。

みりこのパ~が三角になっているのは、
練習しているうちに、右足が出来るようになったからなの。


では、みりこの足指じゃんけんを
見てみて下さいね。




まずは、グ~~




次はチョキ



これには親指を上げる方法と
下げる方法があって、
番人は両足両方、私も右足は両方できました。

そして、パ~~

なぜかみりこは、つま先まで「パ~」になってしまうんですよ。
右は出来るようになったけど、左は出来ていません。



そんなわけで
足指じゃんけんが流行っている我が家ですが

出来ないものがあると、勝てないんだなぁ~~


足指は「舌丸め」と違って、
練習すれば出来そうだと分かって、

みんなで足指じゃんけん出来るように頑張ろう~~
と、気合いが入っているみりこです。



みなさんもやってみてくださいね!
家族中、調べてみると楽しいかもしれませんよ。
出来なかったら練習も、頑張ってくださいね


にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ


コメントを投稿