![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/e26231affd5b6aa85487ceff366552c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/e26231affd5b6aa85487ceff366552c6.jpg)
キャンピングカーのカセットトイレ用の「ODORLOS 40オンス ボトル」が少なくなってきたのでネットオーダーしました。
最近少し容器の意匠が変わったような感じです。この写真は以前の意匠の写真ですが、
最近のボトルはメモリが赤色から黒色に変わったみたいです。
ODORLOSは、トイレの臭いを芳香でカバーする消臭剤とは違います。
このODORLOSはフレグランスフリーなので、無臭で快適に使えます。
トイレのいやな臭いは、バクテリアが老廃物中の硫酸塩からエネルギーを得て発生する硫化水素ガスです。
ODORLOSは、無害なバクテリアはそのままに、有害なバクテリアには、老廃物中の硫酸塩の代わりにエネルギー源を供給し、
いやな臭いを発生させません。トイレッとペーパも完全に分解してくれます。
なのでほぼいやな臭いを発生させず、カセットトイレの処理でのストレス軽減になります。
タンクの中に水と一緒に入れるのですが、洗浄水にも少し混ぜておくと良いようです。
なので、ブラックタンクと洗浄タンクにも混ぜて使ってます。
ネットでオーダーしたのですが、2本オーダーだと送料が全国均一で¥1,040掛かりますが、3本以上だと送料無料なので、
急遽Team大好きっ!LINEで「ODORLOS」購入する人この指とまれ!と募ったところ、
ケイパパから2本のオーダーがあったので、自分も2本購入し、4本オーダーして送料は無料となりました。
1本¥3,564(税込)ですので、4本で総額¥14,256でした。
昨年の3月に購入し、とても美味しかったCostcoの「フロランタン」
暫く、Costcoへ行っても見かける事が無く、もう販売しないのかと思っていたら、うれしいお知らせ!
この「フロランタン」復活販売されるそうです!
「フロランタン」日本語だと「洋風薄型雷おこし」(笑)
アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピスタチオをキャラメライズして、ダークチョコレートで半分コーティングした
パリっとした食感でとても美味しいスイーツです。
こちらの復活はとてもうれしいですね。近々Costcoへまた行かないとですね。
中毒系のアイテムを買いに行きますかね!
静岡市の繁華街に昨年9月にオープンした家系ラーメンのお店がありますが、訪問したことがありませんでした。
あまり話題にならなかった?!オープンしたことも知らなかったんですよね。
最近オープンをしりまして、訪問してみました。
お店は両替町のドン・キホーテの向かい側にあります。
お店の名前は「求道家」「くどうか」と読むそうです。
店内はお店には行って右側に券売機。L字カウンターのみでテーブルはありません。
店内は広くはありません。
ランチタイムは無料で「麺中盛」と「小ライス」が無料です。
でも、最近はもうライスも中盛も無理!(笑)昼ご飯を食べ過ぎると夜ご飯が食べられなくなってしまうので、
オーダーは「味玉ラーメン 普通盛り」です。
オーダーから5分ほどでラーメンが!
あれ?!でも味玉が乗ってませんね。 店員さんの乗せ忘れでした!(笑)
味玉ラーメン普通盛り¥1,100 もうラーメンも1杯¥1,000時代到来ですね。
まあ、もう少し安いお店もありますが、ここは静岡の街中できっと家賃も高いんでしょうね。
スープはオーソドックスなとんこつ醤油のスープに鶏油。バランスの良いスープです。
麺は中太麺。もちもち感はイマイチですが、スープとよく絡んで美味しくいただきました。
やはりでも、吉田家には敵わない感じですね。
店内が異常に暑くて、真冬なのに汗をかいてしまいました!(笑)
標準的な家系ラーメン!って感じなお店でございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/3a48f7ece2d2c016f047b8c1fe089530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/857e98c7dbe1cc6157f699c6b92421a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/000a41b8f8465656da0d45043becca0a.jpg)
そんに広くはありません。そしてメニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/08/6adc24641afbf74e156def397ccb9b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/4c88c8cb982b0ac63e78ccd4186faa01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/5d6f8122091fd0f7f47fc046b6a4b2f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/ce189a24d614e2389d32e4982a97b2c9.jpg)
昨年11月22日にJR静岡駅内の「アスティ静岡」にオープンした「モンシェールカフェ」
「堂島ロール」で有名な大阪の「モンシェール」による「Moncher Cafe(モンシェール カフェ)」です。
オープンして1週間後位に、ノーマルな「堂島ロール」を購入していただきました。
その後購入はありませんでしたが、久しぶりに「堂島ロール フルーツ入り」をいただきました。
カットするとこんな感じです。
オリジナルの「堂島ロール」は中に何も入っていません。この「フルーツ」には数種類のフルーツがサンドされています。
考え方によっては、何も入っていない方が、生クリームがたっぷり入っているんですよね。
フルーツの分生クリームが減ると考えると、クリーム好きの方はオリジナルの「堂島ロール」の方が良いかも?!
フルーツ好きの方はこの「フルーツ」タイプがおすすめですね。
自分はどっが良いかな?!どっちも良いけどやっぱり「オリジナル」かな?!
今は、季節限定の「いちご」もあります。「フルーツ」よりもこの「いちご」の方が魅力的かな?!
オープン当初は物凄い行列になっていましたが、最近はオープン当初の行列は無くなったような気がしますが、
時々行列はまだ出来ていますね。バレンタインシーズン、ホワイトデーシーズンも混雑しそうですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e4/7c109f85d701f9218c7234945676fc44.jpg)
バレンタインシーズンの商品だな!ってかんじですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/1631a70fd9a5ba07c2fb992f4a2b2e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/77/e16c100f7579d428c445979879f44b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ce/18fd115b933972b37745c7c3397da2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/b4a567c184414e69943a0f89f3ec56f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5b/d0c15c3e906d23de975cfa54e493af57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/c17ab0a22d5173340474e52f39d2f828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/d160023c1036aceb69043b290856f648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/e7bd1280233d463938eae7243cc64876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/bd93d19a4c053d8d64d15172d5d06de0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/1631e4967a4a08cbe2a60f8c6698c06e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/73/fe0cfc69d09b6b16bbe1a73240c29eac.jpg)
先週の日曜日に浜松のロピアに訪問したのですが、また今週もロピア浜松店へ行ってしまいました!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/08/f6e6da1e0b9b807e9821b4f99f11815b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/456c7eca737a599439fb721a626227a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/0fdfd9e8f27484403ae58b1fc9f10e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/a05e91365b273e063d33144061e04d93.jpg)