昨晩の「道の駅北浦海道豊北」は日曜日の夜という事もあり、自分とあと1台のキャンピングカーのみが車中泊してまして、
非常に静かでぐっすりと寝る事が出来ました。今日はずっと昔から一度は行ってみたいと思っていた、
「角島大橋」へ行こうと思います。

東の空が明るくなってきました。角島大橋は出来れば天気の良い日行きたかったので、今日はベストの天気だと思います。


朝ご飯は後にして、とりあえず準備をして角島大橋方面へ。道の駅から角島大橋までは20分位でしょうか。

そして、とうとうやってまいりました!
「角島大橋」


天気が良い時に来れて良かった。


「角島大橋」と言っても分からなくても、この景色見ると「ああ、ここね!」って方も多いと思います。

平成12年に開通したこの橋ですが、色々なCMにも登場しており、見た方も多いのではないでしょうか?!

やはり自動車のCMが多かったように記憶してます。
では、色々な角度から撮影しましたので、どうぞご覧くださいませ。



で、ベストショットはこれかな?!

こいつも少し登場しました。

せっかくなので、もちろん自走で橋も渡りましたよ。(笑)


念願の「角島大橋」を見て、撮影もできましたので、また九州に戻ります。
中国自動車道へ入り、壇ノ浦PAで休憩。

昨日門司港から見た関門橋です。
九州自動車道をひたすら西へ。鳥栖JCTから長崎自動車道へ入ります。今日は移動距離が長くなりそうです。

途中休憩をしながら、仕事の連絡があったりして途中のPAで少し仕事を片付けながら、ひたすら長崎方面を目指します。
長崎自動車道の長崎多良見ICで長崎バイパスへ。
長崎バイパス川平ICから川平有料道路へ入り、お昼ご飯を長崎のB級グルメ「トルコライス」をいただくために、向日葵亭へ。
到着が14:00過ぎてましたので、行列もなくすぐに座る事が出来ました。


「トルコライス」ご存知ですか?!これは子供の頃「こんな食べ物あったらいいなぁ~」が実現したやつです!(笑)

こんな感じ!

スパゲティミートソースにハンバーグ、そしてピラフの上にはカレーライス!(笑)
凄い!子供にとっては「夢の宝石箱やぁ~!」(笑)
ランチがありましたので、スープとサラダと飲物セットをオーダー。

すると空いていたので、すぐにテーブルへ運ばれてきました、「夢の宝石箱」


いや~!これが「トルコライス」ね。これは結構なボリューム。
でも結構さくさく食べれちゃうもんです。美味しいからでしょうね。

長崎の中でもお店によって色々バラエティーに富んでいる。
ノーマルタイプは「ピラフ、ナポリタンスパゲティ、ドミグラスソースのかかった豚カツという組み合わせらしいが、
今回私は、ハンバーグとミートソースをチョイスしました。
いや~はじめていただきましたが、ボリュームたっぷりで美味しくてGoodでしたよ。
昨日お風呂へ入っていないので、今日はお風呂がマストですね。長崎市内の眺めの良いお風呂をチョイス。

焼けの眺めで有名な「稲佐山」にある「稲佐山温泉 ふくの湯」へ。
月曜日ですが、そこそこ駐車場は車が駐車されていて人気の高いお風呂なんですかね?!
入浴料は¥800ですが、寝湯 炭酸泉、ジェットバス、等色々楽しめる感じのお風呂でした。
特に混んでいる事もなく、ゆっくりと今日のロングドライブの疲れを癒せました。
さて、今日の車中泊場所と夕飯をどうしようかと検討。
色々調べた結果、長崎の中心部「長崎水辺の森公園」の駐車場が夜間¥1000で車中泊可能らしいので、
そちらで車中泊し、徒歩で「長崎新地中華街」まで行き、夕食とする事にしました。
すでに周りは暗いのですが、何とか目的の「長崎水辺の森公園」の駐車場に空きがありそこへキャンカーを駐車し、
本日の寝床を確保できました。出島や大浦天主堂も近いので、今日はもう暗いので、明日朝、散歩しながら見学しようかと思います。
長崎港国際ターミナルがすぐ横で大きな観光船がちょうど出航する所でした。



駐車場周りは公園です。すでに暗いのでこちらも明日朝散策してみましょう。

「長崎新地中華街」まで歩いて15~20分位です。散歩しながら長崎の夜の街を歩きます。



時間が20:00を過ぎていたので、中華街の店は閉まっているところもありましたが、
「王鶴」というお店が営業中でしたので、ディナーはこちらでいただくことに。

オーダーは「長崎皿うどん」と「チャーハン」を!

長崎ちゃんぽんは少し甘い味付けでしたが、本場の皿うどんはやはり旨かった!
具だくさんで、麺が細麺で私好みの皿うどんでした。
「チャーハン」は普通でした。(笑)
お腹も満たされ、歩いてまたキャンカーに戻ります。
トイレも24時間空いてますし、何とウォシュレット付きです!(笑)
明日は朝この公園周辺と、大浦天主堂付近を見てから、熊本方面へ南下の予定です。
これで九州キャラバン5日目も終了です。
明日はどんなキャラバンになるのでしょうか?!
それでは、おやすみなさい!
非常に静かでぐっすりと寝る事が出来ました。今日はずっと昔から一度は行ってみたいと思っていた、
「角島大橋」へ行こうと思います。

東の空が明るくなってきました。角島大橋は出来れば天気の良い日行きたかったので、今日はベストの天気だと思います。


朝ご飯は後にして、とりあえず準備をして角島大橋方面へ。道の駅から角島大橋までは20分位でしょうか。

そして、とうとうやってまいりました!
「角島大橋」


天気が良い時に来れて良かった。


「角島大橋」と言っても分からなくても、この景色見ると「ああ、ここね!」って方も多いと思います。

平成12年に開通したこの橋ですが、色々なCMにも登場しており、見た方も多いのではないでしょうか?!

やはり自動車のCMが多かったように記憶してます。
では、色々な角度から撮影しましたので、どうぞご覧くださいませ。



で、ベストショットはこれかな?!

こいつも少し登場しました。

せっかくなので、もちろん自走で橋も渡りましたよ。(笑)


念願の「角島大橋」を見て、撮影もできましたので、また九州に戻ります。
中国自動車道へ入り、壇ノ浦PAで休憩。

昨日門司港から見た関門橋です。
九州自動車道をひたすら西へ。鳥栖JCTから長崎自動車道へ入ります。今日は移動距離が長くなりそうです。

途中休憩をしながら、仕事の連絡があったりして途中のPAで少し仕事を片付けながら、ひたすら長崎方面を目指します。
長崎自動車道の長崎多良見ICで長崎バイパスへ。
長崎バイパス川平ICから川平有料道路へ入り、お昼ご飯を長崎のB級グルメ「トルコライス」をいただくために、向日葵亭へ。
到着が14:00過ぎてましたので、行列もなくすぐに座る事が出来ました。


「トルコライス」ご存知ですか?!これは子供の頃「こんな食べ物あったらいいなぁ~」が実現したやつです!(笑)

こんな感じ!

スパゲティミートソースにハンバーグ、そしてピラフの上にはカレーライス!(笑)
凄い!子供にとっては「夢の宝石箱やぁ~!」(笑)
ランチがありましたので、スープとサラダと飲物セットをオーダー。

すると空いていたので、すぐにテーブルへ運ばれてきました、「夢の宝石箱」


いや~!これが「トルコライス」ね。これは結構なボリューム。
でも結構さくさく食べれちゃうもんです。美味しいからでしょうね。

長崎の中でもお店によって色々バラエティーに富んでいる。
ノーマルタイプは「ピラフ、ナポリタンスパゲティ、ドミグラスソースのかかった豚カツという組み合わせらしいが、
今回私は、ハンバーグとミートソースをチョイスしました。
いや~はじめていただきましたが、ボリュームたっぷりで美味しくてGoodでしたよ。
昨日お風呂へ入っていないので、今日はお風呂がマストですね。長崎市内の眺めの良いお風呂をチョイス。

焼けの眺めで有名な「稲佐山」にある「稲佐山温泉 ふくの湯」へ。
月曜日ですが、そこそこ駐車場は車が駐車されていて人気の高いお風呂なんですかね?!
入浴料は¥800ですが、寝湯 炭酸泉、ジェットバス、等色々楽しめる感じのお風呂でした。
特に混んでいる事もなく、ゆっくりと今日のロングドライブの疲れを癒せました。
さて、今日の車中泊場所と夕飯をどうしようかと検討。
色々調べた結果、長崎の中心部「長崎水辺の森公園」の駐車場が夜間¥1000で車中泊可能らしいので、
そちらで車中泊し、徒歩で「長崎新地中華街」まで行き、夕食とする事にしました。
すでに周りは暗いのですが、何とか目的の「長崎水辺の森公園」の駐車場に空きがありそこへキャンカーを駐車し、
本日の寝床を確保できました。出島や大浦天主堂も近いので、今日はもう暗いので、明日朝、散歩しながら見学しようかと思います。
長崎港国際ターミナルがすぐ横で大きな観光船がちょうど出航する所でした。



駐車場周りは公園です。すでに暗いのでこちらも明日朝散策してみましょう。

「長崎新地中華街」まで歩いて15~20分位です。散歩しながら長崎の夜の街を歩きます。



時間が20:00を過ぎていたので、中華街の店は閉まっているところもありましたが、
「王鶴」というお店が営業中でしたので、ディナーはこちらでいただくことに。

オーダーは「長崎皿うどん」と「チャーハン」を!

長崎ちゃんぽんは少し甘い味付けでしたが、本場の皿うどんはやはり旨かった!
具だくさんで、麺が細麺で私好みの皿うどんでした。
「チャーハン」は普通でした。(笑)
お腹も満たされ、歩いてまたキャンカーに戻ります。
トイレも24時間空いてますし、何とウォシュレット付きです!(笑)
明日は朝この公園周辺と、大浦天主堂付近を見てから、熊本方面へ南下の予定です。
これで九州キャラバン5日目も終了です。
明日はどんなキャラバンになるのでしょうか?!
それでは、おやすみなさい!