いつもの休日の土曜日の朝。
マリンを連れていつもの公園へ。
いつものように公園到着のツイートをすると。
TLに同じ公園の写真入りのツイートが!
「あれっ?!だれだ?いつもの公園なう!」
良く見たらコージさんでした。(笑)
5:00に横浜を出発して7:00前に到着したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/753a05dea2ec7a7ca102659466977509.jpg)
生しらす狙いらしい。
今日はしらす漁の船が出ているので、何とか生しらすをゲットできそうだ。
公園では、あられちゃん、ニックちゃん、小雪ちゃん、りゅうくん、と遊んでいただきました。
また、マックスパパさん、マックスパパさんの娘さんご夫婦もマリンに会いに来てくださいました。
ありがとうございます。
用宗漁港直売所は9:00から販売開始なので、それまで公園で時間を潰し、
9:00に直売所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/9f238473f065db78937e2de3dd645661.jpg)
直売所裏の港には沖から運搬船がひっきりなしにしらすを降ろしに来ています。
今日は大漁かな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/6aefeb2d98ce29dce0e508baed2df7b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/f3e668738c7b02e2710e55508ccfcb3d.jpg)
今年は生しらす100g¥350です。昨年と同じですね。
一昨年は¥300だったような?!
生しらす丼用に生しらすを購入し、自宅へ。
帰宅してすぐご飯を炊き、ネギをきざみ、ショウガをすり、海苔を用意し、準備万端。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/bb3e8402ff3c47a320f878c6ccacd65a.jpg)
今日のしらすは、今シーズン3回目ですが、一番プリプリ感が凄く、めちゃくちゃ旨かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/ae74b98d8d354f6564bc62c0ba3dd784.jpg)
新鮮さって大事ですよね~。ほんと今日のしらすはプリプリしてたよなぁ~!!
コージさん、ちえちゃんと生しらすを堪能し、コージさん達は興津埠頭に釣りをして、
富士でつけナポリタンを食べて帰るということでした。
うちは先週爆弾騒ぎで大変だった(笑)静銀ホールユーフォニアで登山家 栗城史多の講演会に行く予定。
12:30頃家を出て講演会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/6b40932cb0526caa7e39013b4145d5fa.jpg)
栗城君いました!(笑)
写真パネルでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/3c89996aec0dcc16046d940866483bf4.jpg)
13:30からの講演会。
今月5日のシシャパンマ南西壁での滑落からのクレパスへの落下、そこから生還した話をはじめ、
どうして登山を始めたのか、エベレストインターネット中継 夢の話などなど、
とても興味深い話を聞く事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/878dcdc33c0f168a6f7c07f16336452f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/59/45a0a491c8ea3cc9280032868d2343c3.jpg)
1時間30分位の短い時間でしたが、とても内容の濃い時間を過ごせたと思います。
今回の講演会は栗城君がシシャパンマの事故から生還し、初めての講演とうい事で、もちろん満員、
遠くは鹿児島からも参加された方もいらっしゃいました。
胸と肩の軟骨損傷、右手親指はアイスバイルが骨まで刺さり、骨折していてまだ包帯が巻かれた姿で、
堅苦しくない笑いを織り交ぜたトークがとても良かった。
参加して良かったと思う講演でした。
マリンを連れていつもの公園へ。
いつものように公園到着のツイートをすると。
TLに同じ公園の写真入りのツイートが!
「あれっ?!だれだ?いつもの公園なう!」
良く見たらコージさんでした。(笑)
5:00に横浜を出発して7:00前に到着したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/753a05dea2ec7a7ca102659466977509.jpg)
生しらす狙いらしい。
今日はしらす漁の船が出ているので、何とか生しらすをゲットできそうだ。
公園では、あられちゃん、ニックちゃん、小雪ちゃん、りゅうくん、と遊んでいただきました。
また、マックスパパさん、マックスパパさんの娘さんご夫婦もマリンに会いに来てくださいました。
ありがとうございます。
用宗漁港直売所は9:00から販売開始なので、それまで公園で時間を潰し、
9:00に直売所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/9f238473f065db78937e2de3dd645661.jpg)
直売所裏の港には沖から運搬船がひっきりなしにしらすを降ろしに来ています。
今日は大漁かな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/6aefeb2d98ce29dce0e508baed2df7b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/f3e668738c7b02e2710e55508ccfcb3d.jpg)
今年は生しらす100g¥350です。昨年と同じですね。
一昨年は¥300だったような?!
生しらす丼用に生しらすを購入し、自宅へ。
帰宅してすぐご飯を炊き、ネギをきざみ、ショウガをすり、海苔を用意し、準備万端。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/83/bb3e8402ff3c47a320f878c6ccacd65a.jpg)
今日のしらすは、今シーズン3回目ですが、一番プリプリ感が凄く、めちゃくちゃ旨かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/ae74b98d8d354f6564bc62c0ba3dd784.jpg)
新鮮さって大事ですよね~。ほんと今日のしらすはプリプリしてたよなぁ~!!
コージさん、ちえちゃんと生しらすを堪能し、コージさん達は興津埠頭に釣りをして、
富士でつけナポリタンを食べて帰るということでした。
うちは先週爆弾騒ぎで大変だった(笑)静銀ホールユーフォニアで登山家 栗城史多の講演会に行く予定。
12:30頃家を出て講演会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/6b40932cb0526caa7e39013b4145d5fa.jpg)
栗城君いました!(笑)
写真パネルでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/3c89996aec0dcc16046d940866483bf4.jpg)
13:30からの講演会。
今月5日のシシャパンマ南西壁での滑落からのクレパスへの落下、そこから生還した話をはじめ、
どうして登山を始めたのか、エベレストインターネット中継 夢の話などなど、
とても興味深い話を聞く事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/878dcdc33c0f168a6f7c07f16336452f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/59/45a0a491c8ea3cc9280032868d2343c3.jpg)
1時間30分位の短い時間でしたが、とても内容の濃い時間を過ごせたと思います。
今回の講演会は栗城君がシシャパンマの事故から生還し、初めての講演とうい事で、もちろん満員、
遠くは鹿児島からも参加された方もいらっしゃいました。
胸と肩の軟骨損傷、右手親指はアイスバイルが骨まで刺さり、骨折していてまだ包帯が巻かれた姿で、
堅苦しくない笑いを織り交ぜたトークがとても良かった。
参加して良かったと思う講演でした。