goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

炒飯風ふりかけは本当の炒飯になるのか?!

2020年04月17日 | グルメ
先日の「永谷園」「牛丼に紅生姜を<どっさり>のせてみた。」のふりかけに続く第2弾!
 
今回は「ニチフリ」の「炒飯風ふりかけ(創味シャンタン使用」
 
 
これを温かいご飯に乗せて混ぜたら炒飯になるのか?!(笑)を確かめてみた!
 
中身はこんな感じ。
 
 
なんかおいしそうな感じが漂っていますよ~。
 
「創味シャンタン」といえば中華料理には欠かせないアイテムの一つ。
 
中華料理の万能調味料として君臨しています。まあ、たいていの料理はこの「創味シャンタン」を使えば、
 
間違いない味に仕上がりますよね。そんな「創味シャンタン」が使われいるふりかけなんで、絶対これはいける!
 
ってことで、温かいご飯を用意。そしてこの「炒飯風ふりかけ(創味シャンタン使用」をふりかけ、ごはんを混ぜてみると
 
なんと!こうなりました!
 
 
嘘です!(笑)
 
こんな風になるわけはありません!
 
本当はこちらです。
 
 
まあまあ、炒飯です。(笑)ちょっと食べる前にハードル上げすぎました!
 
多分、普通においしいふりかけだと思いますが、なんかだいぶ盛り上がりすぎて、実際はもちろんそんなはずはなく、
 
期待が大きかったので、ちょっとこじんまりまとまっちゃった感じです。(笑)
 
これは、これで、しっかりおいしいんですよ!
 
ハードル上げすぎ反省!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする