島田市家山にある、ちょっと有名な桜。
塩本牛代(しおもとうしんしろ)の江戸彼岸桜。
樹齢300年の茶畑の中に立つ一本桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/d204df366cf9406d42eef1f570ca1070.jpg)
通称「水目桜」家山の町から少し山に入ったところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a3/36ae560d127896c813b7b06a5682c43e.jpg)
桜の木がたくさんあって、桜の花 花 花ってのもきれいだけど、
周りには木がなく、一本の木に咲く桜ってのも綺麗だよね
ここはほんと周りは茶畑でその中にポツン一本だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/5a629b55bcd783efd4830085defa3392.jpg)
300年もの間、同じ場所で毎年この時期になると桜の花を咲かせていたんだと思うと、凄いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/00a1ccce6c4b619d254fced475a31fa7.jpg)
ピークは少し過ぎているので、今週末が見頃かと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bd/2d613aed212b435b0c8789eed056f168.jpg)
また、来年が楽しみです。