昨日は「久能の石垣いちご」のお話でしたが、「久能」にはもう一つ名産品があります。
それは、「葉生姜」
久能地区の葉ショウガは水はけの良い土地と温暖な気候を生かして栽培し、全国でも有数の早出し産地として有名らしい。
国道150号線の旧道に販売しているところがあります。

ここで販売しているのですが、お客様がひっきりなしに訪れて、葉生姜の束を購入していきます。
ホントはいちごを購入しに来たのですが、ついでに葉生姜も購入。(笑)
ここの葉生姜はほんとおいしいんですよ。さわやかで、歯ごたえも良くて最高です。
「久能葉しょうが」の銘柄で、県認定の特産品「しずおか食セレクション」にも選ばれているんですよね。
八丁味噌でいただくのがおすすめ!

毎年3月上旬から7月下旬まで販売されています。
旧道ではない国道150号線にも販売する店があります。

これからの時期おつまみとしてもいけますよね。ここで購入する「葉生姜」はスーパーで購入するより新鮮でおすすめです。