まだSARS-Cov-2ウイルスに感染してから10日なので、何とも言えませんが、体調はまだ戻っていません。
新型コロナウイルス感染症に感染すると、持続的に炎症が継続することがみられ、
これがLong COVIDや後遺症と呼ばれるようになり、罹患後症状に関連しているのではないかという報告があるようです。
熱は下がっていますが、まだ多少の乾いた咳が出ますし、体の怠さが続いています。
普通の風邪より少ししつこい様に感じます。
この咳は、新型コロナウイルスに感染した影響から一時的に口の粘膜が薄くなることによって、
咳による刺激が伝わりやすくることが関係していると考えられています。このような咳は大体2~3か月続く場合があるようで、
注意しないといけません。ママさんも体調は戻っておらず、自分より少し辛そうです。
これ以上悪化する事はないと思いますが、すっきりと症状が治まるには、まだもう少し時間が掛かる可能性があります。
人に移してしまうリスクは減りましたが、まずは体調を万全にしていかないといけません。
幸いなことに味覚障害はないので、食べ物は美味しくいただけます。栄養バランスの良い食事。そして、基本ですが、
3密を避ける。「密集」、「密閉」、「密接」の三つ。
人混みの中ではマスクの着用。
部屋の換気。
「目、鼻、口」を不用意に触らない。
重症化の率は低くなったとはいえ、重症化してしまわれる方もいらっしゃいます。
罹患したので、言えるのですが、やはり感染はしない方が絶対良いです。
全国の新型コロナウイルス感染状況は緩やかな増加となっております。
5類になりましたが、引き続きの感染対策をして、自分の身は自分で守りましょう!
まさかのコロナ感染。
やはりまだコロナは無くなったわけではないのですね。
本当にお大事に。
お久しぶりでございます。
ご心配いただきありがとうございます。
自分が感染するとは!と言う感じでした。
まさか自分がモルヌピラビルを服用することになるとは!
最近また感染者が増加傾向に振れてきました。
感染予防お願いします。絶対感染しない方が良いです。中には免疫が出来て!なんて言われる方いますが、
ダメです!罹患したら絶対マイナスです。
5類にはなりましたが、感染対策は今まで通りで!是非!