今年も浜松渚園で開催の「OUTDOOR SMILE(アウトドアスマイル)」へ行ってきた!
昨年も9月末に開催されていて参加しています。昨年は晴れて暑かったのですが、今年は曇り空で10月末の開催と
昨年より1カ月ほど遅れての開催でしたので、昨年よりもだいぶ涼しい印象でした。
昨年は朝6:00に自宅を出発し、渚園駐車場に早めに入り、駐車場で朝食を食べて正解だったのを思い出し、
今年も早めの出発。といっても7:30に自宅を出て、東名静岡ICから高速に入り、浜松西ICで一般道へでて渚園へ。
9:00少し前に渚園に到着。昨年と同じように車内で朝食を済ませ、10:00開場を持ちました。
昨年と同じように招待券をいただいていたので、受付で入場券に交換し入場しました。
「OUTDOOR SMILE」は今年が3回目の開催です。
国内外のアウトドアメーカーがテントやアウトドア用品を展示販売。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/9b6636893df69b2903930dc93f031d78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/66a879eee5d52db6f5e612c5f796710c.jpg)
国内外のアウトドアメーカーと言っても有名なブランドではなく、結構マニアックなメーカーが多いので、
玄人好みのイベントと言えるのではないでしょうかね?!というか自分が、あまりアウトドアメーカーというと、
モンベルとかコールマンとか、そんな有名メーカーしか知らないので、本当は有名なブランドなのかもしれませんけど!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/d1848492f7f541da045fd431319da390.jpg)
昨年は「MtSUMI」で」「パーフェクトグリル」や「ロティサリマシン」などを購入しました。
今年も触手が動く様なアイテムがあればと考えております。
アウトドアグッズだけでなく、ウェアなどのアイテムも多数あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ed/fd30ed84d78933f513e56930acc6f8e8.jpg)
昨年も出ていたメーカーさんも魅力的なアイテムを出品、販売されていますよ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/af/0627b6613636de18891670e5e9c441cc.jpg)
凄いオシャレなトング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/ce15db25ffbb5e2019e677c610165abf.jpg)
包丁やナイフなどもとってもおオシャレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/26/5b8829e7cd90d616499a991a3078cca5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/1fd74327e5352b5839bca7feab454279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/c068cd8dfff8a878b8d510b2f779260a.jpg)
完全な冬キャンプ仕様ですね。
「MtSUMI」は昨年購入のアイテムもまた展示されていましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d4/c7e73f62c75e2cd229763ba3a4e13426.jpg)
この「ロティサリーマシン」今年は使わないと!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4a/cf0deab8b6f6f3225894f2c09273ea4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e1/a2c2d5d94c64c9e522435ca2f44c7cd1.jpg)
「スノーピーク」の「フラットバーナー」をビルトインするテーブルが数多く展示されていましたね。
やはりテーブルにフラットビルトイン出来るヒーティングシステムはスマートで使い勝手も良いので人気なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/c199cd6f65c40eaebca0f249f8755de9.jpg)
こんなオシャレな焚火台アイテムも!
そしてやはりこれからのシーズンはストーブ必須!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/5701dca8437d56682315cd29659ab1b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/111030761ee275ab997fb2b709cf2b8b.jpg)
こんな変わった飲食系アイテムも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/ff4c96857c50ef884f666ca7b62be370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/eb54b4e08f1e9a440419f07ee9ef9504.jpg)
試食があったので、いただいてみましたが、かなり濃厚な味わいでした!アウトドアで楽しむのは良いかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d7/7e198015fedcd35d4e5a8d57ee453c57.jpg)
「G飯の素」も販売していました!
これはこの「G飯の素」とライスを混ぜて炒めるだけで、簡単で美味しいガーリックライスがつくれてしまうというやつです。
「マツコの知らない世界」でも紹介され、マツコから絶賛を得たアイテムだそうです。こちらも試食がありましたので、
いただきましたが、美味しかったです!
また先々週、三重のヴィソンに行った時あったアウトドアショップ「Orenge」も出店していました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/fdfd49e9db5385bb0de60ee519233f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a7/e4f604934677b2f636d602c51a65af13.jpg)
「ヴィソン」でも購入しようかどうしようか迷ったアイテムがここでも出品されており、それをここで購入しました!
ソロキャンプ用のアイテムも盛りだくさんでしたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/2a77c8aef4141844565daa81a1785394.jpg)
こちらもスノピのフラットバーナーがビルトインされたアイテムでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/da4701aa662dc610fb8bd91d54530c82.jpg)
オシャレキャンパーアイテムです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/70c2e2bcf4756dc07ef4ca91f43e566a.jpg)
中にはこんな物も販売されていましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/3cad8650f6d9685c2b9254b44611b389.jpg)
「びわ湖の流木」 かなりマニアックなアイテムです!(笑)
天気は曇っていますが、雨の心配はない感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/b3e702d9bdbf227886cd8f213e26ad68.jpg)
会場には色々なグッズがてんこ盛りで見ているだけでもとても楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/91a3f7cf1d5f2e1e947909930a50425a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/08ec9088bccf59ef0418d96d2ae3d131.jpg)
フードコートにも多くの出店があり、賑わっていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/e2404f6abe591d15ef34327f4aca3cba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bf/33eff50ae928ec4933dc970bfccf1ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/915f98da7c161bfa6243ccdd2b31ee5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/49f17e796cf4131819de4caf07c3cba1.jpg)
ステージもあり、あまり聞いたことの無い名前のミュージシャンが演奏や歌を歌っていました!(笑)
知らないのは自分だけかもしれませんが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/0337abd9c1ac5bf1151a84f37c37a18a.jpg)
お昼過ぎまで、2時間半ほど会場で色々な物を見させていただき、目の保養になりました。
購入したアイテムもありますので、それはまた別のお話で!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます