「OUTDOOR SMILE」の会場を離れたのはお昼前。どこかでお昼ご飯を食べていこう!
せっかく浜松まで来ているので、浜松と言えば?!
浜松餃子?!遠州焼き?!う~んやはり鰻かな!
って事で、ランチは鰻に決定!自分はどちらかというと、関西風鰻が好きなんですよね。
関東風の蒸した後に焼くふんわりとしたのも好きなんですけど、やはり関西風のあの焼き目と皮がパリっとしたあの食感良いんですよね。
関西風の腹開き、蒸さずに炭火じか焼きスタイルのお店をチョイス!
天竜川駅近くの「炭焼うなぎ あおいや」
お店を選んだ理由はもちろん「関西風」って事と、やはり駐車場の広さ。
ここはお店前の第一駐車場に加え、第二、第三、第四と4か所の駐車場完備です。
お店に到着したのは一番込み合う12:15頃。お店前の第一駐車場にも停められたのですが、混雑していたので、
50mほど離れた第二駐車場に駐車しました。お店は大変混雑しており、受付を済ませて約1時間待ちとの事。
順番になるとスマホで呼び出しがあるタイプだったので、キャンピングカーでテレビを見ながら待機しました。
言われた通り1時間後に呼び出しがあり、お店へ。
予約時にオーダーはしてあるので、さほど待たずに料理は出されます。
鰻屋さんは普通オーダーを受けてから鰻をさばいて焼きに入るので、かなり待たされる感覚なんですが、
先にオーダーしてありますので、その辺は安心です。
席に付いて5分程で鰻重が!
お待ちかね!関西風炭焼き鰻ですぞ!
表面と皮目のカリっと感と鰻の芯はふっくらという関西風独特の食感がたまりません!
タレも甘すぎず辛すぎず絶妙な旨さですね。タレご飯だけでも丼飯行けそうです!(笑)
混雑行列は納得の旨さでした!1時間待ちもキャンピングカーでの待ちなら苦にならないのでノープロブレムです。
関西風鰻の良い店に出会えました!また浜松方面に行った時は、リピ確定です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます