最近ネットやSNSで話題の「シャインマスカットの炭酸水漬け」
簡単に作れるし、最近シャインマスカットの値段もこなれてきたので、シャインマスカットを手に入れやすくなりましたよね。
「道の駅ふじおやま」で売っていた「弦付きのシャインマスカット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/d5bfcfed984bb11005d038421a73104a.jpg)
結構ものが良かったので購入して帰りました。
そのシャインマスカットで炭酸漬けを作ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/91721bfd5ac581a7c97f40659c58d325.jpg?1728387553)
作り方はホント簡単です。
まずはシャインマスカットの粒を一粒ずつ外し、よく洗います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/65/2911a17a54806c792ee61c0867f7adfc.jpg)
密閉できる容器を用意します。その容器の中にシャインマスカットを入れて、
そこにシャインマスカットがひたひたに浸るよう強炭酸水を注ぎ、容器の蓋をしっかりと閉めて、冷蔵庫へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/2b35d70d427787f70310c6599a279bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/bb1d44265765a9411c5475cb403b3f7e.jpg)
強炭酸水なので、泡が凄いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/150ac55822adb9b080dc838ce7bf06d8.jpg)
冷蔵庫で一晩漬けこんだら完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/78bb3a2fa7da1e59467e28be0e5c4d48.jpg)
炭酸はしっかり密閉できればすぐに炭酸が抜けてしまう事は無いので2日~3日は楽しめると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/8a04d25768cb121c0083a91f6bb447de.jpg)
次の朝、冷蔵庫から取り出し、試食してみます。
見た目は特に変化はないようです。
見た目は特に変化はないようです。
口の中にシャインマスカットを入れただけでは何も変化なし。でも噛んだ瞬間にシュワッと炭酸感が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/7963c314f700e51f9374ba7df7ae608c.jpg)
かなりの炭酸感があります。でも想像ではもっと刺激的かと思っていましたが、それでもシュワシュワ感は
普通のシャインマスカットでは絶対ない感触ですので、ちょっとびっくりレベルですね。
でもいつものシャインマスカットの感覚とは違い、新たな感触でシャインマスカットをいただくことが出来ます!
試しにやってみる価値ありです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます