【臨時法話】
コロナが猛威を振るい始めた初期の頃は、流石に人間同士(国家間も)の争いも影を潜めていましたが、その数年後には、ロシアがウクライナに侵攻、その他の国々もまた、遅れちゃならんとばかりに、他国にちょっかいを掛け始める事に。石川五右衛門さんが言ったとされる時世『浜の真砂は尽きるとも、世に盗人の種は尽きまじ』は、残念ながら、真理の中の真理ですかね。新生児の誕生と同時に、1つの欲もまた、誕生してきますもんね、未来永劫に渡って、この繰り返しが人間社会です。日本の国内でも、コロナ以前とは少し雰囲気(犯罪など)が違ってきたかな、と感じているのは、拙僧だけでしょうかね。昨今ではSNSで、犯罪のアルバイトを募る様になり、普通の子がその泥沼に。
英国に住む甥(英国人に嫁いだ拙僧妻妹の息子達、英国人ながら日本語ベラベラ)が以前、こんな事を言っておりました。「叔父さん(拙僧)、日本に行った時、僕が小倉駅で降りた折、新幹線の中に財布とスマホを忘れたでしょ。あの時、東京駅に電話したら『届けられてますよ』と。ほんと、びっくり、驚いたよ、完全に諦めてたのに。ロンドンだったら、絶対に戻ってくる事はない。ロンドンでは16時以降になると、街の雰囲気もガラッと変わり、危険を感じる様になる。何故、こうなったかというと、やっぱり、移民制度の影響が大きいかな。世界の国々で移民制度で成功している国はないでしょ。日本は移民制度は取ってないけど、外国人労働者をこれだけ受け入れたらね。僕、調べたんだけど、2025年の日本の外国人労働者は210万人以上になると。労働力人口に対する割合では4%になり、イギリスを上回る比率になるんだってね。2070年には、10%を超えてくるんでしょ。移民制度を行なっているのと、そう大差ないよ。日本も近い内に色んな面で、治安が悪くなっていくだろうね。若い人達が、結婚はしないわ、子供はいらないわ、では、外国人労働者を受け入れるしかないもんね」と、この甥が。
対し、拙僧「君は、結構調べてるな」と返すと「だって、マミーは日本人だもん。そんな話をよくするよ」「そうだな、そう遠くない内に『日本も数十年前までは、平和な国だったらしいよ』という声が、当たり前の如く、飛び交う様になってくるかもな。だけどな、そんな環境になっていく中でも、今度、アメリカに続いて2カ国目の『ウーバーイーツロボット配達』が大阪で試験的に実施されるんだってよ」「へえ、それは凄いね。だけど、途中で盗まれて、永久に依頼者に届かない、なんて事にはならないの。• • • そっか、日本ではそんな事にはならないか」「今現在では、ちゃんと依頼者に届くんじゃないかな」と。
昨日から、年の納めの御礼報謝で、高野山に来ております。宿泊は常に別格本山、大圓院様に。毎年、この折に、ご住職の藤田先生と会話するが楽しみでなりません。高野山に着いたら即、その足で奥之院へ。一橋から奥之院までの2キロの参道に、20万墓以上のお墓、供養塔が所狭しと建ち並び、一橋から足を踏み入れたすぐ横には、鶴田浩二さんのお墓が。足を進めていくと、大岡越前公、武田信玄公、上杉謙信公、徳川吉宗公、明智光秀公、石田三成公、豊臣秀吉公、織田信長公など、名だたる戦国武将の供養塔が数多に。また、法然さん、親鸞さんなどの高僧、名僧の供養塔も。供養塔の大半は、五輪の塔(下から、地、水、火、風、空)の形で建てられていて、いつの時代に建てられたのかを確認するには、下から数えて3番目の『火』の形を見れば、よくわかります。四方の先端がなだらかであれば、穏やかな時代であった事を表し、四方の先端が鋭く反(そ)り立っておれば、戦火激しき戦国の世に作られた物と判断を。これから先、日本はまた、この様な四方が鋭く反り立つお墓を、建てにゃならん時代(戦争)が来るのかな。
【付録】
拙僧はこれまでに法話の本を3冊、世に出して頂きました。そのご縁がきっかけとなり、テレビ(約半年、週1回)、ラジオ、新聞、雑誌などや、教育委員会、学校、幼稚園、病院、老人ホーム、町内会老人の集い、倫理法人会、他宗寺院、葬儀斎場、社員研修などへの講演(北九州在住の拙僧が、遠方では九州南部、関西、関東、北陸、東北まで)にも呼んで頂き、方々で法話交流を。あらゆる話とまでは言えませんが、様々なジャンルである程度(仏教仏事系の他にも、癒し系、漫談系、人生系、目から鱗系、子育て系など)の話が出来ると思いますので、何かのお役に立ちそうでしたら、時間調整の許す限り、集いの大小問わず(参加者数人でも)足を運ばせて頂きますので、お気軽に、facebook、X、Instagram のメール(コメント欄)で、お声を掛けてくださいませ。勿論、この様なお話でいいなら、でございますが。拙僧も今年で62歳。これより先の残された時間を、1人でも多くの人のお役に立てれば、との思いです。『今、自分に出来る事を、今やる』ですね。
約10年間でSNSに投稿した3000話の長短法話を下記で読む事が出来ます。
金剛寺ブログ :https://blog.goo.ne.jp/junko-0808
金剛寺ツイッター :https://twitter.com/kongouji093
金剛寺フェイスブック:https://www.facebook.com/天徳山-金剛寺-1543297575974719/
拙僧が持つグループ「出会うは運命、出会ってからは努力、最後は感謝」
金剛寺インスタグラム:https://www.instagram.com/tentokuzan_kongouji/?
【追伸】尚「法話が長い」と不快感を示されておられる方々には、大変心苦しく申し訳ないので、拙僧の法話が目に入らない様に『ブロック』をさせてもらっております。楽しみにされている方々もおられますので、ご理解頂きまして、それでどうか、ご容赦くださいませ。
次回の投稿法話は、12月1日になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます