夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

早朝の落雷 近所に    神社祭礼

2006-11-11 16:23:43 | Weblog

   朝の4時ごろでした。大きな雷の音に目が覚めました。ゴロゴロと言ったもので
   なくドカッバシャッとつんざくようなすごい音でした。後激しく雨が降り,音もぴたっと
  止んでいました。
                  

  今日は氏神さまのお祭りの日です。「こんな日に雨とは大変だなあ」と思いな
  がらわたしは、お祭りは午後にして午前中はスイミングに行きました。

  お昼に帰ったら、、NTTの大きな車が2台我が家の前に置いてあり何があった
 のだろうと、聞きました。隣の家の電話機が落雷によって壊れたとのこと、もう
  1軒の家も被害にあったそうです。
             停電もあったそうですが、隣でも我が家は難から逃れた
                 ようでした。
    
  中部電力も来ていて、停電は早く解消されたとのこと、全くどこに落ちるか分かり
  ません。田んぼの真ん にも落ちるからと言っていました。

     最近は、地球の様子も、地震や竜巻、集中豪雨に落雷と天変地異が多い
  ようです。これらはいつ起こるかわからないだけに防衛対策も困難です。

  午後からは神社の祭礼に森さんと出かけました。午前中は、餅つき行事
 相撲大会なども行なわれるのですが、全て終っており、お参りして、ご供物の
 お餅を頂き野点のお茶一服もいただきました。周りは露天商がならんでいま
 した。

  境内の下で演芸会を催しいて、ゴルフの仲間で踊りをする方が居られるので
 その踊りも見ました。祭りもお天気が悪いと出足も悪いようでした。