夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

絵画展  清崎 博 個展(文楽絵画)

2008-07-12 20:46:33 | Weblog

   学校退職後町内に「文楽アトリエ」創設して10年が経ち、10周年記念として
   個展を開かれました。朝日、中日新聞にも紹介されていました。

   今日は午後から見せていただきました。文楽人形の絵を描かれるように
   なった のは、志摩市の安乗中学へ勤められてからで、安乗に伝わる
  文楽人形
に こだわり描き続けてこられたのです。
             

   わたしも国立文楽劇場へ文楽を見にいくきっかけとなったのも、この先生が
   文楽、人形遣いの吉田文吾さん(昨年亡くなられましたが)と親しくしておられ
   志摩のロイヤルホテルで講演をされてからです。その後数年毎年2~3回出
   かけました。
           

   今では町の絵画教室の講師や伊勢の五十鈴塾の講師などもされ、また
   余技としてマジック(本人曰く絵より長いと・・・・学生時代から)もされ、何かの
   集まりがあると披露してくれます。

       絵画では汎具象美術展で文部科学大臣賞も受賞され、また別に
   平成17年には内閣府からエイジレス賞を受けています。まさにエイジレス
   を地で行っている生き方をされています。

   退教互の鳥羽志摩地区の代表世話人もされています。