台風26号での伊豆大島の土砂崩れあまりにも痛ましく、未だ救出され
ない不明者が20数名もあり救出に当たっておられる方々の必死の努力が
続けられています。想定外の土砂崩れは火山灰を含み広い範囲にと広がり、
結果が多くの方々が亡くなられたようです。
わが町では13日に志摩市市議選の告示がされて、20日に選挙となり、
毎日候補者を乗せた選挙カーが走っています、中には候補者自身が街頭に
て演説、また自動車を停めての演説と様々な形での選挙活動を繰り広げて
います。
志摩市5町、市議員は定数削減で22名から20名に、立候補者は23名
です。今回は現職13名、新人10名とかなり新人が多く立候補です。新人は
わが町以外は全の未知の方々ですから、人となりは選挙公報を通じてしか
分かりません。今日公報は新聞と共に届きましたが、やはり人物は分からな
いです。
市議会議員はそれぞれ町を代表しての立候補ですから、我田引水でわが町
が主に行動となります。わが町は町制合併以来すべてに中央へ持っていかれ、寂れた感じは誰しも感じています。
市の支所、図書館、資料館なども以前とはなれたところに設置となり、図書
館などいつ訪れても閑散としています。わが町は小・中。高校と町の中心に
あり町役場や他の施設も町の中心ですから、人の動きも結構ありましたが、
今は何かの催し物でもなければ唯通り過ぎるだけです。わが町活性化のた
めにもしっかりと意見の言える議員さんに期待したいです。