goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

2021 → 2022

2021-11-01 04:39:06 | その他

 

今日から11月

時間が進む感覚が、年と共に早く感じるようになりました

え?もう一週間経ったの?

って、毎週、思っています

 

一日を大切に過ごさないと悔いばかりが残りそうで怖いです

「今日やること」を明確にし、達成できたら自分を褒める

でも、いくつも詰めすぎると 出来なかったと落ち込むので

あくまでもスモールステップで・・

 

そんな日々の予定を書いている手帳・・・

今月から2022年に移ります

一番のスケジュール管理はスマホでやっていますが

手帳とカレンダーも併用しないと、私の物忘れはカバーできません

緊張と怠慢を程良く使い分けて今月も頑張ります

 

 

 

コメント (2)

横浜へ

2021-09-27 04:24:21 | その他

 

昨日はお彼岸の明け

祖父母、両親が眠る横浜に行ってきました
(祖父は私が生まれた時にはすでに他界)

本当はパパさんの車で行くはずだったのですが

ちょっと訳あってパパさんが行けなくなったので

急遽電車で行くことに・・

混雑を避けるため、まだ薄暗い中 始発のバスに乗って出かけました

 

横浜から京急に乗ると、いつも胸が熱くなります

ああ、帰ってきた、って・・・

そして、最寄り駅からテクテクと坂道を上がって

まだほとんど人のいない墓地で父や母に最近の出来事を話してきました

 

 

 

昨日はあいにくの曇り空でしたが

みなとみらいは思った以上にクッキリ見えて・・・

本来ならばこのまま横浜を堪能したいところですが

ワクチンもまだの私はそそくさと とんぼ返り

 

いつもは殺風景な墓地の中が

お彼岸中に訪れた人たちが生けたお花で

とっても華やかになっていて

なんだか嬉しくなりました

ママちゃん、遅くなってごめんね

また来るから

 

 

 

 

 

コメント (16)

お彼岸

2021-09-21 04:15:45 | その他

 

お彼岸の入りだった昨日も朝からとっても良いお天気でした

お墓参りに行った帰り、長閑な風景をパチリ

正面にうっすら見える山は筑波山

あの山の麓にお兄ちゃんは住んでいました

 

 

 

そして家に帰ると お嫁ちゃんのMちゃんから供花が届いていました

「ずっとお墓参りに行けなくてすみません」と・・

本当に律儀なMちゃん

そんなの気にしなくていいのよ~

コロナが落ち着いたらゆっくりおいでね

 

横浜の方は駐車場が狭くて大混雑になるので

少しずらして行こうと思います

 

 

 

 

コメント (6)

お盆

2021-08-16 14:58:48 | その他

 

あっという間に盆明けになりました

お盆中も私は二日間 通院していたので(消化器外科とリウマチ)

なんだか忙しなく過ごしました

義弟が横浜からお線香をあげに来ましたが

お嫁ちゃんと孫のKちゃんは、

コロナの感染拡大を危惧して家には来ませんでした
(この判断は正しいと思っています)

 

4日間、みんなゆっくりしてくれたかな

夕方、送り火でさよならします

 

 

大雨の被害が大変なことになっていますが

どうか、どうか これ以上広がりませんように

皆さんの地域が無事でありますように

それぞれの場所で命を守るために最善の方法を・・・

 

 

先日の記事にたくさんの心に染みるコメント、

本当にありがとうございました

全てが明日を向かえるための糧になっています

たっぷり時間をかけて少しずつ日常を取り戻しているところですので

またよろしくお願いいたします

 

 

 

コメント (15)

静寂

2021-07-12 04:27:54 | その他

 

昨日はお墓参りに行ってきました

月に一度訪れています

昨日は早い時間だったからか、珍しくどなたもお参りされていなくて

静けさの中、墓前でいろいろお話してきました

お仏壇の前とか、お墓参りとか

何かに包み込まれるような感覚があって

心穏やかになれる時間です

 

 

 

 

 

コメント (4)

最後の最後まで

2021-04-06 04:24:57 | その他

 

先月 お彼岸にお嫁ちゃんが仏花のアレンジを送ってきてくれたのですが

少しずつお花が傷んで、一本 また一本と抜いて

その度に小さな形になって、

とうとう手のひらに乗るほどの大きさになりました

それでも最後の最後まで飾りたくて・・

あと数日、かな

 

 

 

 

 

 

コメント (8)

いつもとは違うお彼岸

2021-03-21 05:05:32 | その他

いつもはお中日にお嫁ちゃんとKちゃんが我が家に来て

一緒にぼた餅を作るのに

あれのせいで昨年からずっとそれが叶わない

 

結局今回も家で作らずお店のぼた餅をお仏壇に供えました

混まないうちにと朝のうちにお墓参りに行ったら

毎月行ってるから この前供えたお花が

ちょっと萎れてまだ花立にありました

 

それでもお嫁ちゃんと電話で近況報告し合い

「気を付けようね~ お盆は会えるといいね~」

と エールの送り合い

 

 

この日のおやつは 残り物のリンゴを消費するため

バニラアイスコンポート添え

アイスが大好きなパパさんなので

我が家の冷凍庫には常になんらかのアイスが入ってます

 

 

 

 

 

コメント (8)

耐震ロック

2021-03-17 04:14:34 | その他

 

昨日の朝、ちょうどPCで皆さんのブログを回っている時に

ゴーッ・・・という地響きの後、家が揺れました

地震です

すぐに治まり、お弁当作りに入ったのはいいのですが

食器扉が開かない・・・!

え?なんで?

何度もガタガタしてみたのに全く開かない

・・・

ひょっとして、と思い、システムキッチンの取説を引っ張り出してみると

「耐震ロック」の文字が!

 

家を建て直して1年8ヶ月

その間、何度か地震があったのに ロックがかかったことは一度もなかった

多分、微妙な揺れ方の違いなんでしょうねぇ

自分の家なのに、まだまだ知らないことがありそうです

何かないと取説とか読まない人なので・・・

 

 

 

 

 

コメント (6)

年忌法要

2021-02-22 04:01:36 | その他

 

昨日はお義父さんの十三回忌とお義母さんの一周忌の法要を執り行いました

コロナ禍なので、東京の高齢の親戚方にはご遠慮いただき

我が家と義弟家族の計7名だけで行いました

 

一周忌は ”小祥忌” と言い、一年間、仏様の元で修行を頑張った事を労うとともに

残された者が 亡き人を偲びながら無事に一年過ごしたことを報告する

また、十三回忌は ”称名忌”と言い、12年の一回りを無事に終えたことを喜び、

三方の徳に感謝する など

いつもご住職のお話が心に響きます

来年はお兄ちゃんの番だなぁと思いながらちょっと胸がチクチクしました

 

 

 

お嫁ちゃんのMちゃんからお花も届きました

とても立派なお花でした

いつも彼女の心遣いに頭が下がる思いです

 

ご住職の言葉で印象深かったのは

「いつも故人を想ってあげること」

「お仏壇や墓前で他愛ないことでもいいから話しかけてあげること」

それが一番の供養・・というお話でした

 

私、やってるな

だからきっと守ってくれてるんだな

 

 

 

コメント (8)

バレンタインと地震

2021-02-14 04:59:04 | その他

 

地震、怖かった~~~

久々に携帯がビービー鳴りました

宮城、福島の方々、大丈夫でしょうか

 

我が家から車で数分の隣市は震度5弱でした(うちの市は4)

フィギアが倒れたのと、

私の部屋のチェストの引き出しが飛び出た以外、大丈夫でした

お嫁ちゃんが住む茨城も5だったのですぐに安否確認しましたが

大きなダメージはなく安心しました

ほんと、地震は前触れなく来るから心臓に悪いです

心配して連絡くれた方たち、ありがとうございました

 

さて、気を取り直して・・・

 

 

 

今年も甥っ子やグランドサンに送りました チョコレート

パパさん、息子、お仏壇にも

そして、一番時間をかけて選んだのは・・・・

もちろん自分用

 

妹からもパパさんと息子に届きました

そして、お嫁ちゃんからパパに届いたのがこれ・・・

 

 

上段にある小っちゃな茶色と白の箱・・・

申し訳なさそうにチョコレートが入ってました

パパさん、どのチョコよりも大喜び

良かったね~~~!

お嫁ちゃん、ナイス!

 

 

 

コメント (14)

フラれたグラス

2021-02-10 04:23:58 | その他

 

ビールを注ぐと富士山みたいに見える

が、謳い文句のグラスをパパさんにあげたら

思いの外 不評だったので 私が使うことになりました

私はビール飲まないけどね・・・

 

 

コメント (10)

遠望

2021-01-08 05:12:36 | その他

 

埼玉の北東部に住んでいます

以前は洗濯物を干しながら見えていた富士山

周りに住宅や商業施設が次々とできて家の中からは見えなくなりました

日光連山や上州の山々、筑波山なども同じです

でも、ちょっと道に出るとまだその山々を見ることができます

富士山が見えると やっぱりなんだか嬉しくなります

 

昨日また 緊急事態宣言が発出されました

七草粥を食べながらニュースを見ていました

色々思うことはありますが

以前のような平穏な生活が早く戻ってほしい

全ての人に・・

それだけです

 

 

コメント (12)

いかめしと2020年大晦日のご挨拶

2020-12-31 05:10:21 | その他

 

スーパーの鮮魚売場を歩いていたら 

スルメイカが美味しそうだったので いかめしを作りました

お義母さん、いかめし 好きだったなぁ・・・

というけで 2020年最後の記事はいかめしになりました

 

今年は本当に大変な年になってしまいましたね

世界中の人々の生活が一変しました

来年も不安を抱えながらのスタートになりますが

だからと言って コロナ鬱になんて絶対になりたくありません!

限られた環境とルールの中で小さなHappyを見つけ

それを明日につないでいく・・・

それしかないと思っています

 

gooブログを始めて12年、その前のものを合わせると15年になります

元々は忘れっぽい自分の備忘録のために始めたので

ただ日常を記録することで満足していました

今年はコロナで家にいる時間が増え、

他の方のブログをのぞいたり、また逆にのぞきに来てくれたりと

たくさんの ”ブロ友” さんが増えた一年でもありました

 

趣味が一緒で情報交換ができたり、

他県に住まわれていてその地域の特色がわかったり、

あれ?この方、近い所に住んでるかも なんて思ったり、

高い技術の写真や絵にうっとりしたり、

旅行記を見て自分も行った気にさせてもらったり、

美味しいご飯の写真にお腹がグーグー鳴ったり、

外国の生活ぶりを知ることができたり、

先輩方の元気な様子を見て、

できないことを年齢のせいにしてはいけない、と刺激をもらったり・・・

皆さんからたくさん得ることがあった年にもなりました

遠くの親戚よりブログの友達・・・なんて思ったりもしました

 

「毎日がHappy気分♪」にお越しいただいた全ての方々、

いつも遠くから見守ってくれている方にも心からの感謝を・・

本当にありがとうございました!

2021年も皆さんと一緒に頑張らせてください

 

 

<追伸>

➀元旦はお休みします

②映画レビュー今年も全て終わらず・・(残り8本)
続きは年開けたらゆっくり綴ります

 

 

 

 

 

 

コメント (24)

お仏壇のお掃除

2020-12-27 04:47:41 | その他

 

お仏壇のお掃除をしました

私の朝は お仏壇の前から始まります

日々の感謝を忘れずに

そしていつも癒しをくれるお地蔵様

 

 

 

 

 

コメント (2)

2021

2020-10-29 04:25:10 | その他

 

スケジュール管理は手帳でやっています

スマホも使ってはいますが

ケアレスパーソンの私は

手帳、スマホ、カレンダー 

この3つできっちり管理しないと不安で・・・

 

ここ5~6年同じ手帳を使っていましたが 来年のが見つからず・・・

ネットにも出てないということは、製造中止されたのかな

仕方ないのでなるべく似たタイプの別の手帳を購入しました

 

あと少しで11月・・・早速新しい手帳にチェンジします

一年、ほんと早いなぁ

 

 

 

コメント