毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

混乱の法要

2022-02-12 04:47:10 | その他

 

昨日はお義母さんの三回忌法要でした

横浜から義弟家族が来るはずだったのですが

数日前から大雪の予報・・・

車がノーマルタイヤで、高速を使うので行くのをやめる、と

前日にキャンセルの連絡あり・・

会食予定の料亭に慌てて連絡するも

既にキャンセル料が発生

 

これは不可抗力ですから仕方ないことですね

途中で何かあったら大変だしね、と受け入れます

実は、もう一つ、お寺のご住職がコロナの家庭内濃厚接触者になってしまって

法要ができないと・・・

急遽、近隣のお寺のご住職がやってくださることになったのですが

本堂が使えないので、こちらも急遽、墓地の管理事務所内でやることに・・

 

と、なんだか しっちゃかめっちゃかの法要になりました

結局、雪もたいしたことなくて、彼らもこれなら来られたね、ってなったけど

それは結果論ですからね

 

料亭で、我が家だけで普通にお昼食べたみたいになりましたが

義弟家族の分はもったいないので、折り詰めにしてもらって

同じものをまた夜、食べましたとさ・・・

 

お義母さん・・・・ごめんなさい

こんな法要になっちゃって

 

 

 

コメント (32)

メダリスト・・?

2022-02-09 04:10:25 | その他

 

一昨日のスキージャンプ、沙羅ちゃんの失格が納得できず、

悶々としながら 昨日は男子フィギアのSP

朝10時半から午後3時くらいまで

ず~~~~~~~~っとTVの前に陣取り

各国選手の華麗な滑りを堪能しました

羽生くんのアクシデントに驚きつつ

宇野くん、鍵山くんの頑張りに拍手を送り

最後は ネイサン・チェンの演技に感服しました

 

 

で、パパさん 仕事から帰ってきて一息ついたところで

ねぇねぇ、見て! と・・

 

 

 

 

会社の女子からもらってきた金メダルチョコレート

嬉しそうに首にかけて、「写真撮ってよ」 と・・

小学生かっ・・

 

ブログに載せちゃうよ、って言ったら ポーズまでつけました

やれやれ 

 

 

 

 

コメント (24)

季節の手ぬぐい 如月

2022-02-07 04:16:41 | その他

 

2月の手ぬぐいは お雛様

 

1月は お屠蘇でした

 

まだまだ堅い桃の蕾

花が一つ開く毎に 

春が近づいてくるような気がします

 

 

 

 

コメント (16)

ティーッス!(teeth)

2022-01-28 04:22:23 | その他

 

昨日は歯医者さんへ

2ヶ月に一度のクリーニングデイでした

実は、どこの歯医者さんに行っても言われることがあります

 

「ジュリアさん、どうやって歯を磨いてます? 歯茎が傷だらけですよ」

 

私ったら いつも歯ブラシでゴシゴシやりすぎるみたいで

昨年、電動歯ブラシに替えたのですが

電動なのにも関わらず ゴシゴシしちゃうみたいで

もうクセになっちゃっているんですよね

毎回、注意されます

 

昨日はとうとう・・

 

「ジュリアさんには電動歯ブラシは向きません

すぐにやめた方がいいです

普通の歯ブラシの 一番小さくて柔らかくて毛先が細いタイプにして

ブラシ部分を歯と歯茎の間に当てたらゴシゴシしない

そのままユラユラと小さく動かす、それで十分です」

 

と、言われちゃいました

 

 

はーい・・・・がんばってやってみまーす 

 

 

 

 

コメント (14)

良くも悪くも

2022-01-26 04:08:39 | その他

 

突発性難聴になって半年が過ぎました

昨日は耳鼻科で検査

やはり右耳の聴力は戻っていませんでした

先生は「前回より悪くなっていない」ことを強調されていましたので

ああ、もうそういう風に受け止めるしかないのだな、と・・

次は少し間を開けて3ヶ月後だそうです

一年間は薬を飲むように言われたので また山のような薬をもらって帰宅

 

 

 

早朝に焼いた米粉のパウンドケーキ

これ、”かんてんパパ” のキットで

型までついているから材料を混ぜて焼くだけの簡単ケーキなんです

家にあったバナナとラムレーズンを加えて少しだけオリジナリティを出しました

 

 

病院から帰宅後、

右耳をいたわりつつ、左耳に 右の分まで頑張って と 渇を入れながら

ため息のティータイム

 

 

 

 

 

コメント (22)

名残のおやつ

2022-01-10 04:24:42 | その他

 

先週、パパさんが何やらたくさん抱えて帰ってきました

袋を開けると・・・・

”東京2020” の文字が入ったクッキーがたくさん!

 

「取引先の人がくれた」

とのことでしたが、いろんな事情で我が家にまで回ってきたのでしょうね

オリパラの余波・・・知らない所で色々あるんだろうなぁ

 

 

 

 

コメント (6)

初雪

2022-01-07 04:46:18 | その他

 

昨日、関東南部でも雪が降りました

写真は降り始めて1時間くらいの写真です

南の方がたくさん降ったようです

 

雪に慣れていない私たちは数センチの雪でもあたふたしちゃいますね

見るには綺麗なんですけれど・・・

今朝はきっと凍結していると思うので

どうかお気を付けて

 

 

コメント (16)

2021大晦日 with 季節の手ぬぐい 睦月

2021-12-31 04:53:07 | その他

 

2021年の大晦日のご挨拶

 

ブログを通して今年も皆さんからたくさんの事を学ばせていただきました

一緒にワクワクしたり、時にはザワザワしたり・・・

刺激をたくさんいただきました

また、コメントやリアクション等、とっても嬉しく励みにもなりました

 

昨年は義母、今年は母、と2年続けてお別れがあり 喪中での新年が続きます

しかし、母は明るい人でしたし、因習、しきたり、六曜など、

全く気にせず、我が道を行く人でしたので

お正月も常識を大きく逸しない範囲で迎えるつもりです

 

コロナ禍で制限された生活がいつまで続くのかわかりません

でもそれは、日常の当たり前を再認識できた時間でもありました

出来ることを続けてやっていこうと思います

 

『毎日がHappy気分♪』

そんな風な一年が送れることを期待しています

どんな小さなHappyをも見逃さないよう五感を研ぎ澄ませて・・

 

一年間、本当に本当に ありがとうございました

2022年が皆様にとって健康で平穏な年になりますように

引き続きどうぞよろしくお願いいたします

 

 

お正月の手ぬぐいは 御屠蘇

 

12月は クリスマス でした

 

 

 

コメント (26)

冬のはじまり

2021-12-09 04:25:10 | その他

 

我が家の狭いテラスの上にも季節の移ろいが・・

秋から冬へ

確実に時は流れています

 

焦らない、焦らない

 

 

コメント (10)

ダブルブッキング

2021-11-12 04:35:17 | その他

 

パパさんがいれてくれる珈琲はとっても美味しい

珈琲が苦手な私でも、飲みたいって思えるんです

 

 

昨日、PCに向かいながら カレンダーを見て ふと、思った

あれ? 今月ってリウマチの病院て行かなくてよかったっけ・・・

なんとなく嫌な予感がして、病院の予約票を確認

 

11月12日(金)検査

11月13日(土)診察

 

ええええええええええええええええっ!

12日は歯医者の予約が入っている・・・

私ったら ダブルブッキングしちゃった

 

総合病院は予約の変更すると次がかなり先になってしまうので

歯医者さんの方を変更するしかない!

 

・・・ってことで連絡して事なきを得ました

 

はぁ~

スマホ、手帳、カレンダーと3本立てでスケジュール管理しているのに

予定を書き込むのを忘れていたら何の意味もない・・

これも老化・・・ですよね

 

前日に気付いて良かった・・・ギリギリセーフ

 

ってことで、今日は膠原病内科に行ってきます

二日続けてだけど、それは待ち時間軽減のため、です

 

 

 

コメント (14)

年賀欠礼状

2021-11-06 04:56:48 | その他

 

11月の声を聞くと同時に、毎日喪中の葉書が届いています

我が家もまさか二年続けてそれを出すようになるとは思っていませんでした

 

今年、PCが壊れた時、バックアップを取っておかなかったために

全てのデータが消えました

もちろん住所録も・・・・

なので、まずはそれを一人ずつ打ち込んで復活させ、印刷して仕上げました

ただし、今回、表面は業者さんにお願いして

すでに10月初旬には出来上がっていたので住所のみの印刷でした

 

我が家は毎年 年賀状は私が作ります

パパさんと息子の分も全て・・です

なんでそんなことになったのか覚えていませんが

まあ、時間がある人が作る、ってことでしょうねぇ

嫌いではないのでいいのですが 

パパさんが全く他人事みたいなので、時々カチンときます

夕べもそれでちょっともめました(苦笑)

まあ、とりあえず終わったので 今日、投函します

 

 

 

コメント (6)

2021 → 2022

2021-11-01 04:39:06 | その他

 

今日から11月

時間が進む感覚が、年と共に早く感じるようになりました

え?もう一週間経ったの?

って、毎週、思っています

 

一日を大切に過ごさないと悔いばかりが残りそうで怖いです

「今日やること」を明確にし、達成できたら自分を褒める

でも、いくつも詰めすぎると 出来なかったと落ち込むので

あくまでもスモールステップで・・

 

そんな日々の予定を書いている手帳・・・

今月から2022年に移ります

一番のスケジュール管理はスマホでやっていますが

手帳とカレンダーも併用しないと、私の物忘れはカバーできません

緊張と怠慢を程良く使い分けて今月も頑張ります

 

 

 

コメント (2)

横浜へ

2021-09-27 04:24:21 | その他

 

昨日はお彼岸の明け

祖父母、両親が眠る横浜に行ってきました
(祖父は私が生まれた時にはすでに他界)

本当はパパさんの車で行くはずだったのですが

ちょっと訳あってパパさんが行けなくなったので

急遽電車で行くことに・・

混雑を避けるため、まだ薄暗い中 始発のバスに乗って出かけました

 

横浜から京急に乗ると、いつも胸が熱くなります

ああ、帰ってきた、って・・・

そして、最寄り駅からテクテクと坂道を上がって

まだほとんど人のいない墓地で父や母に最近の出来事を話してきました

 

 

 

昨日はあいにくの曇り空でしたが

みなとみらいは思った以上にクッキリ見えて・・・

本来ならばこのまま横浜を堪能したいところですが

ワクチンもまだの私はそそくさと とんぼ返り

 

いつもは殺風景な墓地の中が

お彼岸中に訪れた人たちが生けたお花で

とっても華やかになっていて

なんだか嬉しくなりました

ママちゃん、遅くなってごめんね

また来るから

 

 

 

 

 

コメント (16)

お彼岸

2021-09-21 04:15:45 | その他

 

お彼岸の入りだった昨日も朝からとっても良いお天気でした

お墓参りに行った帰り、長閑な風景をパチリ

正面にうっすら見える山は筑波山

あの山の麓にお兄ちゃんは住んでいました

 

 

 

そして家に帰ると お嫁ちゃんのMちゃんから供花が届いていました

「ずっとお墓参りに行けなくてすみません」と・・

本当に律儀なMちゃん

そんなの気にしなくていいのよ~

コロナが落ち着いたらゆっくりおいでね

 

横浜の方は駐車場が狭くて大混雑になるので

少しずらして行こうと思います

 

 

 

 

コメント (6)

お盆

2021-08-16 14:58:48 | その他

 

あっという間に盆明けになりました

お盆中も私は二日間 通院していたので(消化器外科とリウマチ)

なんだか忙しなく過ごしました

義弟が横浜からお線香をあげに来ましたが

お嫁ちゃんと孫のKちゃんは、

コロナの感染拡大を危惧して家には来ませんでした
(この判断は正しいと思っています)

 

4日間、みんなゆっくりしてくれたかな

夕方、送り火でさよならします

 

 

大雨の被害が大変なことになっていますが

どうか、どうか これ以上広がりませんように

皆さんの地域が無事でありますように

それぞれの場所で命を守るために最善の方法を・・・

 

 

先日の記事にたくさんの心に染みるコメント、

本当にありがとうございました

全てが明日を向かえるための糧になっています

たっぷり時間をかけて少しずつ日常を取り戻しているところですので

またよろしくお願いいたします

 

 

 

コメント (15)