昨日に続いて 畑を借りてるおじいちゃんちの話題です。
ひろーい敷地にはお花がいっぱい。
四季を通じていろんなお花が咲きますよ。
今はね・・・
躑躅が満開!
花水木も満開!
石楠花も満開!
そして 藤もほぼ満開!
おじいちゃんちってすごいなぁ~
畑もそうだけど 毎回違う発見があって
行くのが本当に楽しみでーす。
昨日に続いて 畑を借りてるおじいちゃんちの話題です。
ひろーい敷地にはお花がいっぱい。
四季を通じていろんなお花が咲きますよ。
今はね・・・
躑躅が満開!
花水木も満開!
石楠花も満開!
そして 藤もほぼ満開!
おじいちゃんちってすごいなぁ~
畑もそうだけど 毎回違う発見があって
行くのが本当に楽しみでーす。
こういうところで生活できたら
どんなにいいでしょう~
羨ましいなぁ。
どのお花も綺麗で素晴らしいけれど、
私は特に、ハナミズキ
華やかな桜
薄紅色の可愛いさが
ちなみにハナミズキは日本がアメリカへ
桜を贈った返礼として贈られたもので
「平和」や「親和」の象徴ということだそうです。
今、植物園のよーなお庭を想像しながら、
気持ち良く、一青窈の唄を聴いています
歌詞が所々分からないからあとはハミングで(笑)
お花がいっぱいってことは、土地も広いってコトよね。。
おじいちゃん、管理も大変だろうなぁ~。
おじいちゃん まるで ターシャ・テューダの
おじいさん版みたい!
私も 年をとったら 小さなお庭でいいから
いっぱいのお花を育てたいな~。
それで 育てたお花を摘んできて
そのお花の絵を描くの。
ターシャの本を読んで こんな夢をもちだしたの。
華菜ちゃん、お久しぶりです!
来てくれてありがとう!
おじいちゃん・・といっても
お友達のおじいちゃんなのですよ。(^_^;)
畑を借りているので 毎週、会っていますが。
ハナミズキ・・私も大好きです。
でも、ツツジもシャクナゲも藤も
本当にきれいでした。
>ちなみにハナミズキは日本がアメリカへ
桜を贈った返礼として贈られたもので・・・
へぇ~ そうなんだー!
華菜ちゃん、物知りだね。すごい!
一青窈の歌、売れたもんね。
今度カラオケで歌ってみようかな。
一青窈の歌・・ひめちゃんも歌っちゃいましたか。
ハミングでも全然平気!
私もいつもそんなです。(^_^;)
Nさんのおじいちゃんちの畑、
ものすごーく広いよー!
びっくりするくらい。
うちのパパさんは ああ、ここでBBQやりたいー!
って行く度に言ってます。(^_^;)
ターシャ・テューダ・・・
はいびちゃん、本当に好きなんだね。
その人に似てるかどうかわからないけれど
とにかく このおじいちゃん、
84歳なのに メッチャ元気です。
うちのおじいちゃんと同い年・・・・(-_-;)
あ、でも人は比べちゃいけないよね。
おじいちゃんちのこのきれいなお花たち・・
亡くなったおじいちゃんの奥様が
植えたものなんだって。
だから大切に育ててるみたい。
優しいおじいちゃん・・・。
嬉しい季節ですね。
ほんとほんと!
今は右を剥いても左を向いても
あっちこっちにお花が咲いてて
わくわくします♪