昨日は近くのバラ園へ行ってきました
昨年は人が来ないようにこのバラたち 全部刈られてしまったのですが
今年はしっかりとした対策の元、オープンしていました
混雑を避けて 朝7時半に到着したので
まだほとんど人がいませんでした
バラはネットや本などでは樹の大きさや花の付き方が
いま一つわからないので
実際に咲いているのを見て好みのものを見つけるのが一番だと思っています
実際にこの公園で気に入ってその後
我が家にやってきたバラたちが数種類あります
今回もいくつか気に入ったのがありました
でも、スペース的にこれ以上は難しいかなぁ
しばらくは葛藤が続きます
*
昨日は母の日でした
私の母は今、大和市の施設にいます
外部の者は一切入ることができません
昨年の1月に会ったきりです
多分、この状況のことわかってないだろうから
全く会いに行かなくなった私と妹のこと
恨んでいるだろうな・・
何をしていても、心の隅っこに
いつもそのことが引っかかっています
辛いけど、悲しいけど
絶対にまた会えるって信じているから
それまでどうか元気でいてください
会いたい人に会えない・・・
きっと同じ想いの人がたくさんいると思います
共に耐えましょう
その人の笑顔を思い出しながら
今朝の名古屋はきれいな空の五月晴れになっています。
お母さまに会われたのが..昨年の1月でしたか・
施設でお会いされて..ブログで涙でした。
心の>
お気持ちがとってもわかります。いつも明るい
ブログ便りの中にいろんな悲しみを抱えたジュリア
さん..大好きな薔薇に囲まれて「母の日」を
過ごせてよかったですね♬
会いたい人に>
今を乗り越えて頑張ろうね♡薔薇便り多謝!!
きっと その日は来るから。
元気で乗り切りましょうね。
朝、7:30から?早起きした甲斐がありましたね。こんなにたくさんの薔薇を独り占め🎶
1年もお母さんの顔を見ていないのは辛いですね。
とにかくワクチン接種が普及して、コロナが収束する日を待つしかありませんね。
それまでは自己防衛してお互い元気でいましょう。お母さんだって、会って顔を見れば、きっと優しい笑顔を返してくれますよ☺️
とても素敵にバラ園ですね。
大阪の中心部には中之島バラ園があり、人気の場所です。今が見頃です。きょう、近くを通ってきました。
今日は埼玉も良いお天気でした
庭以外、一歩も外に出ず・・・
シーツを洗ったりお掃除をいっぱいしました
そうなんです
昨年の1月から会ってません・・・
2月に行こうと思ったら お義母さんが亡くなって
そうこうしているうちにコロナで大騒ぎに・・・
なので母は義母が亡くなったことも知りません
聞いたら絶対に泣いちゃうから このまま知らせないでおこうと思います
母はお花が大好きで 母の日に
よくバラの鉢植えをあげました
クリスマスにはシクラメンを・・・
懐かしい思い出がいっぱいです
いつか必ずまた会えると信じて・・・
くーばあちゃんさん、優しいコメント
ありがとうございました
はい、そうですね!
前も向いて、頑張ります
私だけじゃないと思います
そういう思いの方がきっとたくさん・・・
私が元気でいることを
きっと母も望んでいるはず・・・
必ず会えると信じています
つわぶきさん 優しいコメントありがとうございました
偶然ですが、私も昨日の07:00過ぎに行きました。
立派なバラ園がですね。
花の美しさと多様さに圧倒されました。
花の写真は難しいです。
近々レポートしようと思っています。
このバラ園、土日は7時からやってるんです
でも、それって余り知られていないようで・・
今日もLINEで友人とその話になって
そんな早くやってるなんて知らなかったって
言ってました
ラッキーでした
母に会えたのは昨年のお正月
その後、同居のお義母さんが亡くなって
バタバタで会えなくて
そのままコロナ騒ぎで・・・
でも、希望を持って 必ず会えると信じて
私も元気で頑張ります
話変わりますが・・・
junさん、教師だったのですか?
子どもと関わる仕事って書いてありましたよね
二男は本当に色々な先生にお世話になって
その感謝の気持ちもあって学校のボランティアも
やってたんですよね~
おっと・・すみません、このままでは終わらなくなる
junさん、いつもありがとうございます
お立ち寄りいただきありがとうございます
呑み人さんもバラ園へ行かれたのですね
って・・・伊奈のですか?
ではきっとどこかですれ違っていたかも
しれませんね
私は全てスマホで撮ってますので
ろくな写真がありませんが
ウェブログとして記録してるので
あまりこだわりがありません(苦笑)
この時期、バラが本当にきれいですね
こんな時だからこそ、尚更癒されます
呑み人さん、コメントありがとうございました
今はどこもバラが盛りですね~
大阪にも有名なバラ園があるのですね
近くを通ると香りが漂い
それだけでも心地いいですよね~
バラは雨に弱いので
梅雨に入る前までに思いっきり楽しもうと思います
カンサンさん、いつもありがとうございます