最新の画像[もっと見る]
プロフィール
-
- 自己紹介
- 自分のための備忘録に徹するため 勝手ながらのんびり更新に変えました
コメント欄も閉じてます ごめんなさい
急がず慌てず無理をせず比べない・・足元の小さな幸せに気づけるよう日々を丁寧に生きていきたい
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- ◆プロフィール◆(1)
- 映画でハッピー♪(735)
- 薔薇でハッピー♪(365)
- お花でハッピー♪(422)
- お山でハッピー♪(170)
- 食べてハッピー♪(1036)
- ビーズでハッピー♪(113)
- 本でハッピー♪(113)
- 英語でハッピー♪(87)
- お出かけハッピー♪(181)
- 実家でハッピー♪(76)
- ケロたんでハッピー♪(121)
- 四季(劇団)でハッピー♪(21)
- ディズニー気分でハッピー♪(33)
- お取り寄せでハッピー♪(21)
- ボランティアでハッピー♪(106)
- 畑でハッピー♪(41)
- クリスマスでハッピー♪(61)
- とにかくハッピー♪(730)
- 時にはアンハッピー・・・(156)
- ロクマルハウス(27)
- パパの病気(28)
- 母のこと(40)
- お兄ちゃん(長男)(88)
- その他(406)
ちょーど金曜の夜に、「恋するハニカミ」でボルダリングなるものを見て、息子とやってみたいなぁ~って話していたところでした。
でも、スケールが全然違って、こちらのほうが、すごいすごい!!
かなりの筋力が必要ですよね。
ちょっと筋トレガンバって、是非トライしてみたいと思います。
ちなみに、皆さん、筋肉痛はいかがでした?
難しそう、とか、大変そう、とか、そんなことよりも「高くて怖そう!!」というのが第一印象です。
高いところ、ちょっと苦手だから
それにしてもマウント君はさすがだね!
やはり「若さ」と「体重の軽さ」が勝因だろうか???(笑)
でも、ジュリア、あなた10キロなんて痩せちゃったら、骨皮すじ子ちゃんになっちゃうよー!!!
うん、本当に格好良いですね。
疲れたけど、楽しかったでしょう。
「さてと、次は右足をあそこにヨイショっと!」の声が聞こえそう。
慣れてくると、「次のホールドの判断が簡単に出来る」とか。
ボルダリングも面白いですよ。
落ちると痛いけどね。
ジュリアさん、スパイダーウーマンまでやってしまうんですね。
下から見上げた高さは50mくらいに感じてしまうのでは・・
これは筋肉と、勇気と、体重の軽さが必要なスポーツ
のようですね。
途中までとはいえ、ジュリアさんの挑戦意欲には
脱帽です。 パパさんも頑張りましたね。
やっぱり隊長は、若さとやる気が満ちていたんでしょうね。
高所恐怖症の私には、とても挑戦する勇気はありません。
ジュリアって、がんばりやさん!
私、ぜっ・・・・・たあああああい
やらないと思います。
(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん
高い所なんてだいっきらいだああああ。
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイぞ、ジュリア♪
足の力で登らなきゃ駄目なのか…
どうしても手にいっちゃいそう。
Tシャツ、ひょっとして家族でお揃いですか?
色合いが似てるだけかな。
仲がとっても良さそう。
先日は別便、ありがとうね。
とってもうれしかったです。
私が今回やったのは ボルダリングではないのだけど
同じ会場にボルダリング用の壁もありました。
息子はそっちもやってました。
華菜ちゃんでも全く問題なくできると思います。
この日も市民まつりで 一般の人にも開放してたんだけど
まるっきり初めての人で (若い男性だけど)
完登できてた人もいましたもん。
筋肉痛は3人のうち 私だけが
両腕と両肩と手の平・・・。
二日たった今もまだ痛いです。
いかに普段使ってないかってことだわね。(~_~;)
おほほ・・・様になってる?
ほんと?
様になってない写真はボツにしたからね。(爆)
私もね、高い所怖いんだけど
今回は不思議と全然大丈夫だったの。
とにかく上しか見てないから。(笑)
やり始めたときは ほんと順調で
お!私、完登できちゃんじゃない?
って思ったけど 現実はそう甘くはないのであった。(笑)
マウントは意地があったみたい。
かなり小さい子や 女の子もやってたからね。
>あなた10キロなんて痩せちゃったら、骨皮すじ子ちゃんになっちゃうよー!!!
あはは! ひめちゃん、それはないっ!(断言)
私、10キロ減っても まだひめちゃんより
多いよ~~~ (T_T)
いや~ん、カル2さんまで~
そんな歯の浮くようなお世辞を言っても
何も差し上げるものがございません。(笑)
私は1度やっただけで すんごく疲れちゃって。
2度目は半分もいかなかったんです。
すごくショックでした。
皆さん、何本も続けてやられていて
なんで私はこんなに疲れているんだろう、って・・。
終わって帰ったらそのままバタンキューだったんですよー。
山登ってもそんなことないのに。
自分の体重を支えるって こんなに疲れることなんですね。
・・・でも痩せられない・・・
ボルダリング、隊長は楽しそうにやってました。
私はそれどころじゃなく グッタリしてました。(~_~;)
カルさんズは きっと猿みたいに
スルスルって上がっていっちゃうんだろうな~
以前、岩場で練習させてもらったことがあるのですが
その時の高さに比べると 多分3倍くらいはあったと思います。
でも今回は全く怖くなかったんですよね。
下でしっかりロープを確保してくれてるし
上へ上へ、って気持ちがいってましたから。
でもすごく疲れました。
私の両腕は今日も人のものみたいです。(笑)
やっぱり体重があると その分、支える力がいるので
辛いですね~
ああ、でもいつか上まで行ってみたい!
かなり年配の方もやられてましたよ。
皆さん、本当にすごいです!
見習わなければ・・
あのね、こうやって写真で見るより
怖さはないもんだよ。
ボルダリングっていう フリークライミングとちがって
しっかりロープがあるから。
一歩進むごとに すごく達成感があって気持ちいいの!
でも・・・やはり体重がネックだ。
これはどうしようもないなー。
いろんなものがおいしい季節になっちゃったもん。
ふぅ~ (-_-)
そうなの、楽しそうでしょ?
やる前に色々レクチャーしてもらって
それを聞いてたときは
よし! いける! とか思ったんだけど
やっぱり難しいです。
っていうか 自分の体が重かった・・・アチャー
Tシャツ・・確かに色味が似ていたね。(笑)
でも3人とも 全く違うものでした。 (^_^;)
富士山麓の氷穴内を歩いただけで
筋肉痛になったあなたには
ちょっと無理かと思われます。
でもまあ 機会があったらやってみ。
MMとベイサイドのモンベルにもあるよ。