愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

アーモンドの花、杏子(あんず)の花、白桃の花とハナニラ

2020-03-20 00:41:22 | 四季折々の花々

 春になると、まずアーモンドの花が咲き、次いで杏子(あんず)の花が咲き、

その後に白桃の花が咲きます。

それぞれ花弁が微妙に違います。特にアーモンドの花は花芯が

濃い紅色をしているので見分けができやすいです。

今日はアーモンドの花、杏子(あんず)の花、白桃の花とハナニラを紹介致します。

                    裏庭に咲いている「アーモンドの花」

                  裏庭に咲いている「杏子(あんず)の花」

                      裏庭に咲いている「白桃の花」

                        庭に咲いている「ハナニラ」

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖書のイザヤ書:あなたたち... | トップ | 聖書のイザヤ書:私エホバが... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実の生る花 (Tokiko.M ”・_・」)
2020-03-20 07:46:28
お早うございます 予報通り雨と風が、お手々繋いでやってきました
世の中彼岸の三連休なのに、気の毒ですねぇ

杏子 アーモンド 花のあとは実が生る楽しみ?

ハナニラが咲くのは富山じゃマダマダ先のこと~
返信する
桃の花々♪ (JWみやさん、)
2020-03-20 12:01:30
「Tokiko.M」様へ

   こんにちは♪

 こちらは好天に恵まれポカポカ陽気です。

桃の花々が揃って咲き、とても綺麗です。もう少しすると桃・プラムの花も咲きます。

 そちらは、天候が悪いようで、まだ「春遠からじ」でしょうか。

 毎日が日曜日の私には、連休という言葉が懐かしいです。
 お勤めの香は連休が楽しみと思いますので、好天であって欲しいと思います。

 桃の花々は美味しい桃の実を結び、2重に喜びを与えてくれます。

 越中の地にもハナニラの咲く本格的な春が訪れ、春を楽しまれますことを
願っています。

 本日もお訪ねしてくださり、コメントに感謝致します。
返信する
Unknown (りんごの里から)
2020-03-20 18:54:23
こんばんは。
実のなる木々を植えておられると、喜びも二重ですね。一年を通して楽しめるようですね。
みんな特徴あるきれいなお花たちですね。

↓特徴ある濃い紅色の唐子咲きの椿、家にもあります。
返信する
桃の花は2重の喜び♪ (JWみやさん、)
2020-03-20 21:33:05
「りんごの里」様へ

   こんばんは♪

 桃の花は美しい花を楽しみ、美味しい実が実りますので2重の喜びです。

 それぞれ特徴があり、人間の作れない美しさに驚嘆します。

 特徴のある赤の椿は「唐子咲き」というのですか。初めて知りました。
「りんごの里」様のお庭にもあり、嬉しく存じます。

 本日もお訪ねしてくださり、コメントに感謝致します。
返信する

コメントを投稿

四季折々の花々」カテゴリの最新記事