今日明日雨が降るので、雨後には花姿が大きく乱れる。少しだけ雨が降った花は格好な被写体となる。
本日のナンバーワンのバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/6097addadc3d82e2abed6f2ee3f8062b.jpg)
ギーサヴォア フレンチローズのデルバール社のバラ
非常に大きく育ち(2m以上)、幹も太くなる
新たに咲き出したバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/8d3f45f02160c55125c78df58f4c789a.jpg)
これもデルバール社のものでクロードモネ 名前は違うけれどこうした複色のバラが多い
豪華に咲いているバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bd/ad738d718d85d4a4103f2691ba2ed788.jpg)
これもフレンチローズでラヴァンデ・パルフェメ
クライミング(小花)が咲き出した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/f2e8bb48e6645d879fbf38ae01581cbd.jpg)
裕 かつてもう一つのアーチに大きく育った裕があったが、枯れてしまったので、再購入
2階の窓からバラを撮ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/1bf1619d34ddfba5b8481f2f0b50aabd.jpg)
クライミング2種 半クライミング1種 クレマチス2種がうつりこんでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/21dc66f5b1cab7813c08e3a1464e1c55.jpg)
一眼レフの望遠レンズで撮ると露出アンダーになった バラ3、ジャーマンアイリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/866511710ab0ff1995d1f2747c4cdc6e.jpg)
同上 バラ2種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/b69afa7528479309c6004d2ed55d4238.jpg)
クライミングのピェールドゥロンサールが豪華
新しい方の花壇は2階から見えないので、脚立に乗って撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/21719157c45573af0e2e0e3d6127cc0d.jpg)
雨粒のついた3種のバラ(ピンク系統)を撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/328f57f0bc7d631111bbca9efb46eba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/64e4267cf272cc3cbc5795f70e4b8053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/b21b7a09d0657dba3c23c403158c23da.jpg)
現在全てのバラが咲いた。既に咲き終わった花柄を、五枚葉を一つつけて剪定する作業が始まっている。
本日のナンバーワンのバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/6097addadc3d82e2abed6f2ee3f8062b.jpg)
ギーサヴォア フレンチローズのデルバール社のバラ
非常に大きく育ち(2m以上)、幹も太くなる
新たに咲き出したバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/8d3f45f02160c55125c78df58f4c789a.jpg)
これもデルバール社のものでクロードモネ 名前は違うけれどこうした複色のバラが多い
豪華に咲いているバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bd/ad738d718d85d4a4103f2691ba2ed788.jpg)
これもフレンチローズでラヴァンデ・パルフェメ
クライミング(小花)が咲き出した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/f2e8bb48e6645d879fbf38ae01581cbd.jpg)
裕 かつてもう一つのアーチに大きく育った裕があったが、枯れてしまったので、再購入
2階の窓からバラを撮ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/1bf1619d34ddfba5b8481f2f0b50aabd.jpg)
クライミング2種 半クライミング1種 クレマチス2種がうつりこんでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/21dc66f5b1cab7813c08e3a1464e1c55.jpg)
一眼レフの望遠レンズで撮ると露出アンダーになった バラ3、ジャーマンアイリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/866511710ab0ff1995d1f2747c4cdc6e.jpg)
同上 バラ2種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/b69afa7528479309c6004d2ed55d4238.jpg)
クライミングのピェールドゥロンサールが豪華
新しい方の花壇は2階から見えないので、脚立に乗って撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/21719157c45573af0e2e0e3d6127cc0d.jpg)
雨粒のついた3種のバラ(ピンク系統)を撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/328f57f0bc7d631111bbca9efb46eba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/64e4267cf272cc3cbc5795f70e4b8053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1b/b21b7a09d0657dba3c23c403158c23da.jpg)
現在全てのバラが咲いた。既に咲き終わった花柄を、五枚葉を一つつけて剪定する作業が始まっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます