
2024年7月22日(月)
広河原から急登を経て白根御池小屋に到着し、広いお庭で昼ご飯を頂いた。
この日はここ泊まりなので、サブバックでお散歩に出かけた。
お庭からは既に北岳(右)が望める。 雲が多いが明日大丈夫かな。

白根御池越しの北岳。

二俣分岐の方へ行ってみる。

センジュガンピが咲き始め


イチヤクソウ

キソチドリ

マルバダケブキがあちこちの斜面にたくさん

?

ニャッキ!

タカネナデシコ?


ミヤマバイケイソウ
左俣の雪渓が見えた辺りで引き返す。

夕食は1巡目の 17:00から。
散歩の後もゆっくりできたのですっかり疲労回復し完食できた。
大変美味しかった!
食後、日没は 19:00頃でまだだなぁ~、と思いつつも外に出て景色を眺めていると、
雲が多くて夕焼けも星も見られないなぁ、と言う状態。
するとポツリ、ポツリと降ってきたので慌てて小屋ひさし下のベンチへ逃げ込む。
雨はとたんに土砂降りになり、周囲の人たちみんなが逃げ込んできた。
本当に激しい土砂降りになり、そんな様子も興味深く眺めていた。
15分くらい降っただろうか、ほぼ止んだ頃よくよく見ると木々の向こうに鮮やかな虹が見えた!
見晴らしの良い場所に移動すると。。。

鳳凰三山、観音岳にかかる鮮やかな虹!

白根御池に映る虹

ダブルレインボー!
予期せず素晴らしい光景が見られた。 そもそも雨が降る予報ではなかったが、やはり山では何が起こるかわからない。 翌日への吉兆の兆しとなれば良いが。
翌日も北岳肩の小屋まで行ければよいので急ぐわけではなかったのだが、朝食が 4:30 から。 早起きすれば星が見られるかも、早く出て早く肩の小屋に到着すれば、ゆっくり休んだ後に山頂まで行ってみる?、などと考え20:00前には就寝。 よく眠れた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます