昨年の6月に秋田からやって来た萩宝扇です。
小ちゃいので大きくなったようには思いませんが葉数を数えると小ちゃな親木は13枚 棚入れ時には12枚でしたが下葉が1枚落ちましたので2枚は出たと言う事に成り=+1枚
増えた数は少ないですが葉は長く成ったような気がします。
仔の方は葉はアンバランスですが棚入れ時よりは3枚増えています。
小ちゃいので大きくなったようには思いませんが葉数を数えると小ちゃな親木は13枚 棚入れ時には12枚でしたが下葉が1枚落ちましたので2枚は出たと言う事に成り=+1枚
萩宝扇にしては元気がな・・・い❗️
増えた数は少ないですが葉は長く成ったような気がします。
仔の方は葉はアンバランスですが棚入れ時よりは3枚増えています。
以前有った萩宝扇は年に3〜4枚出た事も有り
まだ棚入れから1年経っていないのでまぁ〜順調と言ってもいいかな❓