至楽
2022-01-14 | 至楽
棚入れから4回目の冬越しを迎え何とか枯らさなく持っている至楽です。
長い葉は前作者(S会長)の時の葉で我が家に来てからは葉が短くなってしまいました。
根も毎年新根は出るものの こんな状態で止まってしまい成長にもかなり影響が有るはずでよく枯れずにいてくれているなと思っています。
もちろん仔の成長にも影響が有るはずで成長が遅過ぎますがこれもまた枯れていないので良しとしています。
あれから2ヵ月半 昨年秋に下葉が3枚振るい落ちました。下葉なので全く心配はしていませんがもう1枚下葉が残っていますので見栄えが悪いですが自分で毟る勇気もありません。
自然に任している状態です。
長い葉は前作者(S会長)の時の葉で我が家に来てからは葉が短くなってしまいました。
今年の冬の寒さは半端ではなく葉は畳み皺を引き今触るのが怖いです。
根も毎年新根は出るものの こんな状態で止まってしまい成長にもかなり影響が有るはずでよく枯れずにいてくれているなと思っています。
もちろん仔の成長にも影響が有るはずで成長が遅過ぎますがこれもまた枯れていないので良しとしています。