奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

錦麒麟

2022-01-09 | 錦麒麟
朝の冷え込みは辛いものが有り仕事柄、夜中から仕事をしていますので朝方の寒さに直面しています。手は動かずスキー用の手袋をしたり湯で手を温めたり人間はそうして対処していますが富貴蘭は人間がしてやらなければ成りません。
私はファンヒーターに頼りっきりですが最近の灯油の減り方にはビックリ‼️です。自然作りよりはかなり出費が・・・😥😥


ファンヒーター、7℃設定の中で元気にしている
錦麒麟


ファンヒーターの近くと離れている所とは同じ棚内でも葉の張りの差が有りこの錦麒麟は案外近く今は成長は止まっていますが春先からの成長も早く 仔の成長も他の株に比べると凄く良いです。


親木が地味な分成長が良いのかも知れませんが親木は地味な方が良いなと最近思うようになって来ました。
親木が派手なのは仔に良い柄が出ない用な気がしています。
良い柄の親木を入手しても仔が幽霊に成る事もよく有る事で良い柄だった親木までが派手になってしまう事も 良い柄の株は誰もが欲しいでしょうが今後少し地味目を親木として棚入れしょうと思ったりも❓







これだけの派手目の仔も出しますし


この2つの仔の柄行きが楽しみです。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする