奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

月笙

2025-01-12 | 黒牡丹
寒いですね。最近は最低気温が関西地域でも
0度前後で氷点下の日も有り富貴蘭は皺が増す一方です。


親木は韓国に渡りましたが割り子のこの株を残し系統維持しています。




段々と皺が増えもうブログにアップ出来ない状態になって来た感じがします。




柄か❓葉焼けか❓わからないような感じですが黒牡丹とは一味違った魅力も感じ無いでも無いですが・・・。




月笙は後暗みするので最初だけは見て気分は良いですが月笙の運命でしょうね〜。






子にも柄が浮き上がっていますのでこの柄がどこまで持ってくれるか⁉️
白縞風に成っているので楽しみと思います。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする