奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

黒牡丹黄縞

2024-11-26 | 黒牡丹
先日のTOKYO 酒田さんの秋季大売り出しは
有名株があっと言う間に売れていましたね❗️
高価品ほど早く売れていてビックリして居る間に良いな思う株はSOLD❗️
金牡丹、黒牡丹、建国系は強い⁉️
同じ品種でも各地の有名所の株を販売するのだから早く売れてしまうのは当たり前と言えばそうですが・・・。


黒牡丹黄縞ですが後冴えのタイプで萌黄縞から下葉に成るまで黄色くなり下葉にははっきりとした黄縞が残ります。




月笙とは違い天冴えで後暗みでは無いのでその分後々まで楽しめるタイプ⁉️ですが苦手とする黒牡丹ですので神経は使います。😅








黒牡丹も縞が入るか入らないかで価値観がかなり違って来ますのでこの系統は出す気も無く増やして行きたいです。




子も1本出ていますがやはり萌黄風の柄が出ているのは分かり後には黄縞に成ってくれると信じて栽培して行きたいです。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柿右衛門 | トップ | 清國 »
最新の画像もっと見る