奥深い富貴蘭

富貴蘭の成長記録や新入棚を写真付きで
また、展示会や交換会などイベント記録を紹介

金牡丹

2022-12-25 | 金牡丹
金牡丹で購入しましたが今は暗んで天葉は青く成っています。時期的なものなのか?実際は黒牡丹なのか分かりづらいです。夏はいつも天葉は黄縞系で上がっていますし根もルビー根なので金牡丹でしょう⁉️



小さな割仔で棚入れしましたが段々葉も伸び中型から大型へと成って行きそうです。



仔の成長を見ていると大型の仔ぐらい成長していますので前作者が日を良く取っていたので締まって小さかったのが我が家で伸びだしたのでしょう。















親木の柄がこのまま残ってくれれば良いのですが暗んでしまうとやはり黒牡丹かなと思うし金牡丹、黒牡丹の判断がよくわかっていない自分です。😅😅












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国縞No.1

2022-12-24 | 建国系
秋は日中暑いぐらいだったのが急に寒くなり身体が付いて行っていない感じで私の住んで居る関西地域で初雪が降りました。
年末年始も寒波の予報が出ていますがちょっと出掛ける予定ですが大丈夫でしょうか不安です。



建国は丈夫なので植え替えもせず苔は真っ青ですが成長は順調です。



柄は建国縞の上柄でルビー根も3/4出ますが仔への柄継続が今一良くない感じで今まで2本仔を外しましたがいずれも青でいつかは柄が出てくれるだろうと別鉢で栽培していますが😢😢


















2つアタリが出ていますが1つは花芽でしょうがもう1つは仔芽でありますように願っています。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剛力

2022-12-23 | 剛力
玉金剛の変化で縞が出たりで色んな名が付いた
品種が有りそれぞれ出方が違い天晴を筆頭に靖国、
白日夢、など覆輪系は高価な物で続いて金剛宝、
玉鏡、玉響もかなり高騰し3〜4年前に比べるとかなり値が上がりまだ安い内に棚入れして良かったと思うこの頃です。
そして剛力ですが玉金剛墨に剣葉に薄っすら耳擦りの黄縞と言うので棚入れしたのが段々に耳擦りが覆輪ぽく成って来ました。



玉金剛特有の長短の葉はしょうがないが柄がはっきり分かるように成って来たので期待感が膨らんでいます。















こんな柄が続いてくれれば最高なんですがそんなに甘く無いのが富貴蘭ですから今までにも何回も裏切られていますから😢😅
それでも次の天葉にも縞は確認出来ます。



仔も数本出て来ています現状青っぽいですが萌黄の耳擦りが入っているような仔もいますので後々の楽しみにとっておきたいです。












また、新たにアタリも出て来ています。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千載大覆輪

2022-12-22 | 豆葉
寒波の影響で仕事が進まず困っています。
家に居て植え替えでもと思いますがあまりの寒さにやる気がしません。



豆葉の高騰で新しい物が入って無かったですが久しぶりに面白いと言うかこんなのも有ったんだと言う木が入って来ました。



千載の虎風ですが芯に紺の線状の紺縞が残る千載大覆輪と言うまだ名の付いていない木です。






先日、蘭の国からさんのブログで紹介されていた株の割仔に成ります。









微妙に真ん中に紺が残って居る感じですがまだ小さいので後の柄行きを見て見たいし小さいのにもう1つ仔が付ているのでこれも楽しみです。
名無しなので名前も考えているそうなので名前が付き次第また紹介します。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建国縞

2022-12-20 | 建国系
寒い❗️寒い❗️冷たい❗️風が冷たい❗️棚内は園芸用ファンヒーターが稼働していますが設定温度とはほど遠いぐらい気温が下がっています。急に寒くなると人間も着いて行けなくなりやる気も出ないですね⁉️



あれから8ヵ月 成長はゆっくりで葉1枚程度ですが次の天葉を見て今後の期待感が出て来ました。



ルビー根は確認済ですので縁に紺が残り源平柄から中斑縞へと変化してくれれば値打ちアップするのですが・・・❓






源平柄と中斑では全然違いますので願う気持ちでいます。



これも来春の楽しみですが来年もルビー根を見たいものです。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする