手麻利・織子

貴方の思い出を織物をとうして繋いでみませんか。

絹のスカーフ作成

2012-06-14 09:03:46 | 織姫たち

 幅広の絹のマフラーを制作(5月31日)

経糸を1センチに14本入れて糸を張る。細い糸なのに真綿のためくっつきやすく、糸を巻き取るのに大変時間がかかった。

緯糸はゆるめの筬うちと思ったが、先生がきっちりした筬うちの方が仕上がりが美しいと指導があった。

今回のテーマは「2色の色が交わることでどんな色に変わっていくのか」、糸を見て混色の織色が想像できるように修行中。

Dscf7089

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の交差点

2012-06-13 11:17:27 | まち歩き

 小雨の中交差点、信号を待っていた。後方から大きな傘と「入りませんか」と男性の声がした。

縞のワイシャツは糊とアイロンがかかり、傘も上等のものに見えた。私は「小雨から」と辞退をしたが、方向が一緒ですからと言って短い距離だったが少し若い男性と「アイアイ傘」を楽しんだ。

「ありがとうございます」とお礼を伝えたが、振り返ることをせず足早に美容院に向かった。久しぶりに胸がキュンとした。ゆっくり顔を見ることはできなかった。正確いまだ照れ屋。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「羊蹄丸」見学

2012-06-08 09:32:31 | まち歩き

 今日の新聞で新居浜にやってきた「羊蹄丸」の入場者が5万人突破の記事が掲載されていた。数日前に入場券を頂いていたので見学にでかけた。旧青函連絡船の最後の一般公開、私は仙台より北に旅したことがないので、寒い土地の日常はテレビでしか見たことがないが、「青函ワールド」には戦前の青森の港町の風情が見事なジオラマで展示されていた。大変広いスペースに実物大の列車・青森港内・切符販売や待合で荷物をおろし一休みする行商人・リンゴを売る屋台商人など、壮大でリアルな展示だった。ジオラマを見ながら東北の人々の辛抱する強さが感じられた。雪の地方へ雪の時期に旅してみたいと痛切に思い、岐路についた。Dscf7081

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖簾完成

2012-06-04 11:36:08 | 織姫たち

 5月31日「暖簾」完成。作品名「涼の間」

先生と相談しながら縫製に取り掛かる。自分の想像を超えた出来上がりに心ときめく

P1000001


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店記念

2012-06-04 11:20:47 | 日記・エッセイ・コラム

 自由人になって、新聞のチラシ等をゆっくり読む。開店記念等の先着○○名粗品進呈に興味をそそられる。先日は朝5時15分よりユニクロ店に並ぶ。朝食(パン・茶)とトートバックが配布された。車の中で化粧をして並ぶ人・広告に印をつけてる親子づれ、眠気をさます人間ウオッチングでした。

 6月3日(日)は太陽市の開店日、1時間前より並んだ。開店30分前よりセレモニーが行われ、畑寺獅子舞の子供達が躍動感ある舞を披露した。拍手の中獅子頭を外すと女の子が現れた。すごい・素晴らしい・元気・あっぱれ・・・・・・・・・・。8時30分開店、紅白饅頭の粗品をいただきいざ店内へ。身動き取れない店内は作物を選ぶこともできず、とりあえず鯛めし・昔懐かしおかき・趣味教室へふかしぱん、野菜(大変安い)少々を購入し店を出た。私は10分の買い物時間だったが外の駐車場には長蛇の人・人・人。みんな粗品が好きなのです。

P1000002P1000003




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする